復刻版「スーファミ」、予約受け付けに長い行列


復刻版「スーファミ」、予約受け付けに長い行列

 10月5日発売の手のひらサイズの家庭用ゲーム機「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」の予約受け付けが16日、始まった。

 取扱店では長い行列ができるなど、1990年に発売され、爆発的な人気となった通称「スーファミ」の復刻版に対する関心の高さを示した。

 東京・秋葉原のヨドバシカメラでは、午前9時の予約開始を前に整理券を求めて多くの人が列を作った。午前4時頃から並ぶ人もいたという。

 新商品は「スーパードンキーコング」「ロックマンX」など、かつての人気ソフト21作品が本体に内蔵されている。希望小売価格は7980円(税抜き)。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170916-OYT1T50068.html

◆土曜日は仕事で予約無理だった。
某量販店は7時でも並んでいたな。


7 Comments on "復刻版「スーファミ」、予約受け付けに長い行列"

  1. 昨日ヨドバシで予約してきた。
    俺らみたいなSFC世代だけじゃなくて若い人もいた
    この調子でミニ64とかもでるんかな?

  2. 本体のミニチュア感もあってのコレクションアイテムとしても価値もあるから
    需要は幅広い年代にあるだろうな

    64はパーティゲーとか豊富だから結構相性はよさそう
    GCのそのながれのままRPG系もあるからさらによさそうなきもするが

  3. ミニ64出たら「じゃあみんなコントローラー持って田中ん家に集合な」ってあの頃に戻れるのか

    • ミニもswitchも、アダプターと一本のケーブルだけでテレビにつなげられるってのは大きいね
      友達の家に簡単に持って行けるのはもちろんの事、旅行や出張先の宿泊施設に設置してあるテレビが現在の仕様に準じたモノであればすぐにミニもswitchも接続できる
      旅先で大きい画面でゲームができる! これはとても大きいことだと思うよ

  4. 仕事だったから発売日分の予約には間に合わなかったが次の出荷分の予約が出来た
    ミニファミコンのときは仕事帰りでも予約出来たが、今回は幻のスタフォ2もあるからか難易度高いね あとはSwitch争奪戦に出遅れた人がその反省でこれは急いだのか

  5. いやー地元の家電店ですら予約終了で予約できなかったわ。たった予約解禁から一日後なのにwwwww
    まぁ結構生産してくれるそうなんで、普通に買えるまで待ちますわ(メトロイドも買えなかったw)

  6. 仕事中チョロチョロネット覗いてたけど
    流石に買えなかったなぁ
    いまやってるゲームあるし
    スターフォックス2やりたいから後々は買うけどもさ

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

Your email address will not be published.




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

preload imagepreload image