PS4版「パラッパラッパー」の発売日は4月20日


playstation.comから

【要説】

●『パラッパラッパー』は、初代“PlayStation”と共に一世を風靡した、ポップでキュートでノリノリなリズムアクション
●音楽に合わせてゲームする“音ゲー”の草分けとして大ヒットを記録
●主人公のパラッパがヒロインのサニーちゃんのハートを射止めるために、数々の困難に(なぜかラップで)立ち向かっていくストーリー
●パラッパをはじめとする個性溢れる魅力的なキャラクターも加わり、リズムアクションゲームのルーツとして日本のみならず世界中で愛されている作品
発売予定日 2017年4月20日
メーカー希望小売価格 1,800円 (税抜) / 1,944円 (税込)
ジャンル リズムアクション
フォーマット PS4®
販売形態

ソースはこちらから

◆音ゲーのパイオニアというゲームですな。
実は、初代PS版はやり込みました。
ただ、今の音ゲーに慣れてる人だと
キッチリ押すより、アドリブでやったほうが高得点が取れるから
物足りないかも?と思ったり。
2はアレだった。


20 Comments

  1. これ当時だからウケたと思うんだけど、今出してどうするんだろう…
    と正直思ってたり
    まあポポロとか今まで塩漬けにしてたIPもしっかり出してくれるならいいんだけど…

  2. 体験版やったらムービー部分が昔のやつにフィルタかけただけみたいな感じで目を疑ったな…
    古い部分も踏襲してるし
    製品版では改善してるんだろうか?

  3. 昔のPSは良かったなぁ…(懐古)
    純粋に面白いゲームが沢山あったし
    子供でも楽しめるゲームもあったし
    今では考えられないほどゲームも売れた
    いつからだろう…
    PSがパンツゲーだらけになったのは…
    いつからだろう…
    PSでゲームが売れなくなったのは…
    いつからだろう…

    • その頃から下らない相手市場の破壊工作に勤しんでいたから、
      俺自身も世代ではあるから好きではあったが複雑な気持ちだよ

    • 盛田や吉田はまだやり手だよ。w
      八間組と陣内チンピラを接待した河野が一番無能。
      Vitaローンチ死なせたのもコイツが原因。

  4. オタやマニアから手堅く金を搾り取るだけの企業に今は成り下がってるよな。

    コア大事にするとか言ってるけど、
    あれって裏返せば売り上げ予測しやすい市場に縋るしかないってことだからな。

  5. PS4によるグラフィックの強化を売りにしているけれど
    グラフィックの強化の恩恵が余り無いソフトだと思う

  6. てめーらのプレイステーション4はやんねー!!!もちろんパラッパラッパーもなーーーーーーー!!!

  7. 最初に作ったセンスある人たちが抜けた後に名前だけのゴミが量産されるからなぁ
    SMEがゲーム作ってたころは本物だったね

  8. Sony Entertainment Networkアカウントを安全にご利用いただくためのお客様へのご注意とお願い
    http://www.jp.playstation.com/info/support/20170310-SEN.html
    プレイステーション カスタマーサポートへ「Sony Entertainment Network(SEN)アカウントのサインインID(メールアドレス)が勝手に変更され、PlayStation™Networkを利用できなくなった」というお問い合わせを、多数のお客様よりいただいております。
    これは、何らかの手段でPSN℠以外のサービス等から不正に入手したサインインID(メールアドレス)とパスワード情報を使ったパスワードリスト攻撃※を受けた結果、なりすましサインインを行った第三者により意図しないサインインIDに変更されてしまったものと考えられます。

Leave a Reply

Your email address will not be published.




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください