【~2019年4月28日】国内、ゲームランキング1位は「Days Gone ( デイズゴーン )」


集計期間は2019年4月22日~2019年4月28日

1位(初登場) PS4 Days Gone(デイズ・ゴーン)
11万4319本/ソニー・インタラクティブエンタテインメント/2019年4月26日発売

2位(初登場) Switch ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ
20366本/スクウェア・エニックス/2019年4月25日発売

3位(初登場) Switch ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-DELUXE EDITION
17618本/バンダイナムコエンターテインメント/2019年4月25日発売

4位(先週3位) Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
13573本(累計:304万3150本)/任天堂/2018年12月7日発売

5位(先週7位) Switch Minecraft
10509本(累計:74万8009本)/日本マイクロソフト/2018年6月21日発売

6位(初登場) Switch Dragon’s Dogma: Dark Arisen(ドラゴンズドグマ:ダークアリズン)
10207本/カプコン/2019年4月25日発売

7位(先週5位) Switch ヨッシークラフトワールド
9138本(累計:10万9871本)/任天堂/2019年3月29日発売

8位(先週10位) Switch New スーパーマリオブラザーズ U デラックス
8962本(累計:58万4806本)/任天堂/2019年1月11日発売

9位(先週11位) Switch マリオカート8 デラックス
8456本(累計:226万9581本)/任天堂/2017年4月28日発売

10位(先週4位) Switch Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit
7467本(累計:43175本)/任天堂/2019年4月12日発売

ソースはこちらから

ハードトップ
Nintendo Switch/42108台(累計:804万2166台)


54 Comments on "【~2019年4月28日】国内、ゲームランキング1位は「Days Gone ( デイズゴーン )」"

  1. スレチだが、カプコンが過去最高益か。PS媚びは置いといても
    海外サードが苦しんでいるのを見ると無条件に「日本は駄目、
    海外は良い」という考えがどれだけ危険か思い知らされるな

    後、EAが日本から撤退→日本市場に魅力がないという
    ツイートも見たんだけど、単にEAの経営が危ういという
    発想が生まれないみたいだな。何故かは知らんが

  2. 累計台数抜かすまであと少し
    しかし毎週の台数から考えて4月中にはもう抜いてるんじゃないかコレ?
    まあ平成最後に抜かされ令和では抜かし返せないという屈辱を味わう羽目になるか

    あとどうでもいいけどランキングのサードソフトがSwitchしかない

  3. 言うても日本市場は世界有数の巨大市場な訳で、そこで弱いのはキツイわな

  4. 一位が値下がりしてるしなw

  5. そういや、前からちょこちょこ噂には出ていたけど、洋ゲーの中でもSIE直販の奴とSIEが宣伝担当しとる奴だけ特別扱いで、妙にこの辺だけ数売れた形になるって話、大体納得するなこの結果やら他の洋ゲーの売り上げ見ても。
    おそらくソイツの関係で出荷数だけ完全に変わっちまうから、結果店に押し付ける本数自体が増えまくりでこうなる形なんだろうな。まあ、マーヤのバラしたうちソニーのあれ、ずーっと続いていたって結果で。
    まあ、売れないもん無理矢理押し付けられる小売としちゃ、こんな真似続けられてしまえば、そりゃ店畳むの考えるくらいに経営に影響でるよな。

  6. そういや、イーショップまた新作更新で、割とサプライズな奴だと忍者龍剣伝のオリジナルのアーケード版がいきなり来たね。
    まあ、アレファミコレの方で存在知った人も多いだろうから、やってみて欲しいゲームでもあるな。まあ、難易度かなり鬼畜レベルなゲームなんだが。
    コイツが後のニンジャガイデンに繋がるゲームだっていうのを知る人が増えてくれたら嬉しいとこだな。
    後遊べるのが来週からになるんだが、ギルティXXのリローデッドのおそらくバグ修正後の完全版の奴も来たな。
    こっちは今タッグバトルやらあの辺の師匠格の人からしたら嬉しい移植になりそうだなぁ。
    この辺から格闘ゲームに入った形の人も結構今は多いとは思うし。

  7. 29位w
    こっそり売れてきてるのかな?

  8. もうproじゃないノーマルPS4相手だとSwitch余裕で累計ぬいてるのねw

    逆にSwitchをデマと飛ばし記事で新型とかあおってるやつらって、
    それこそノーマル同士で比較した記事かいてくれないかなwww

  9. そういやカプコンが過去最高益の理由の一つに
    ゲームをソニーに買い取ってもらったからという
    線はありえるんだろうか?

    • いや、それは確定してる。というかPSの出荷システムがそうだから
      円盤焼く時にソニーがメーカーからゲームを買い上げる体裁をとるんだよ。それでソニーが自社流通に載せる。
      これでメーカーは早期に利益確定できるメリットがある反面、“販売実績”が市場実態と伴ず乖離する。
      ソニーはとくに“目玉”となるソフトにこれを使う。こうすれば「いくら売れたか」はソニー自身が発表することができる。そしてMHWの出荷売上はソニーが最初発表した。

      • とすると、カプコンはソニーから吸い取れる
        うちに吸い取るつもりなんだろうか
        そろそろ何時撤退してもおかしくないし

        後、海外サードが軒並み馬鹿になっているのも
        それが一番でかそうだな。経営において必須とも
        言える統計はちょっとでも数値を誤魔化したら
        頼りにならなくなる

  10. そのカプコンと同じやり方やっちまった結果、かつてのアトラスがP4Gの売り上げをマルサに嗅ぎつけられて、んで手入れ実際に入った結果、インデックス諸共粉飾決済やらかしたの認定されたんで、一回あそこが潰れた形。
    一応具体的なゲーム名なんぞは表の報道には出なかった形なんだが、P4Gがアレvitaソフトの中でも割と異例な売り上げ出したカラクリがその辺。
    その辺の経緯なんぞは山本一郎さんやら辺りのマジ業界人が結構内情バラしとった。まあ、その前のキャサリンから明らかにおかしいって話はしとったし。

    • 無理やりアトラスまきこむなよ
      アトラスが粉飾やってたらアトラスがつぶれてるわw
      インデックスと同一視しすぎ

    • むしろP4GくらいしかまともなソフトがなかったのがVITAだ
      特にRPGなんて全滅だしな

    • ソースが切り込み隊長()アルファブロガー様()ってwww
      おまえの中ではゲーム業界人ってくくりなのかw
      まだひろゆきとかあっちにに近いと思うが
      ソースにしちゃうのはゴキちゃんなみにひどいぞw

      で、その業界人代表様の代表作ってなによ?w

  11. ある意味、まわりまわって正反対の方向からゴキブリみたいに、特定のサードとつなげてソニーのもの!みたい~らしいで断定する短絡的な馬鹿がいるのは、厄介なだな
    まぁゲハっぽいっちゃげはっぽいだめさだがw

  12. PS4がもろに国内でもうSwitchに台数ぬかれたから、
    ふるくせー2chのゲハ並みの論調で、怪しいソースを基に
    サードの話にするしかないのかもしれんな~

  13. 山本さんやってるのって、トーセみたいなデベロッパー専門で、なおかつ名前が表に出ない所謂敗戦処理係というか、一回納期切れになったり、企画自体がポシャりかけたゲームを最低限完成品に仕上げてどうにか商品化まで持ち込むの専門にやっとるれっきとしたゲーム会社。
    なんで、必要以上にサードパーティーメーカーのゲームギリギリで手がける形なんで、その辺の事情に詳しい形になるらしい。
    まあ、ついでに昔のイメエポそれやらせた上で社長だった御影、アイツ製作費全く払わんで会社潰して夜逃げやらかされた形になったんで、裁判まで持ち込んだ話までしてた。
    まあ、更にアイツ裁判全部バックれて欠席裁判までやらかした話までバラしてたな。

    • そのれっきとしたゲーム会社風のなにかの代表作とすばらしいゲームの事例をだしてくれw
      話はそれからだw

  14. ついでにアトラスあそこ、割とはちま関係やらあの界隈と深いお付き合い昔からかなりあったりするからねー。
    わざわざブロガー体験会開催して、あの辺のブロガーだけ招待してまあ、今のはちまさんと飲んでます的な事実際にやっとったり、ゲームのアンケートの項目にこのゲームを知ったメディアにデカデカとはちま起稿とか載せてたり、割と真っ黒な事結構やってんのよ。

    • アンケートのことだろ?いつの話してるんだよw
      それならほかのサードもおわりだろ?
      あーいうのは調査会社がやってるんで直接はやってないぞ

  15. そりゃこの状況でswitchにペルソナ本編を「まだ」出さないって言ってんだから何がしか忖度案件があるのは誰でも知ってる
    それでもメガテンはきっちり作るのだから、会社全体が黒って訳じゃないのも知ってる
    ペルソナ5Rって言っても過去作品に追加DLC足した物をフルプライスで売るだけの話だし

    • あほかよwww
      結局~らしい未満の妄想じゃねーかww
      だれだってwwwwってアホかww

    • 会社全体じゃないというわりに、まるでインデックスのやったことをアトラスがやったかのような名誉棄損レベルのものを擦り付けるというひどさ^^;

      そして、メガテン本編までだすのわかっていながら、
      それを補完するロジックがペルソナの移植がないから裏切りで、まるで任天堂軽視してるかのようなゴキブリロジックw
      それでいったらPS3の段階で女神転生新作を予定にしながら、ださなかったこと(しらないのか?ゲハの古い情報が陰謀論にまで膨らませてるわりに無知だなw)の方がソニーに対する裏切りだと思うぞ?w

      途中の言い訳と結論が飛躍というかぶれ過ぎだぞお前

      リテラとかはちまソースにしてるやつ大して変わらんやつがその自覚がないだけってことはわかったw

    • それこそ、事実としてメガテン本編だけじゃなくて、世界樹シリーズふくめて任天堂ハードのほうにどっちかっていうと需要と供給にあわせて、多くだしてきたわけだがね
      全部特定のハードでだせなんてゴキブリみてーだぞ
      「残念だ~」くらいならまだわからんでもないがが、ファンなら既にプレイしてるはずだから、
      にわかがゲハ拗らせて、アンチ化してるんじゃねーよボケ^3^

      そんなでかい会社じゃねーんだからたかが移植と素人考えで、コスト度外視でなんでもさくっとできるともってるのがまさにゲハ脳すぎる

  16. 古臭い既出の情報に妄想ふくらませてソニーよりアトラス叩きさせたいゴキブリがわいたのか?w

  17. ペルソナ5Sは、メインはコエテクで平行開発慣れしてるからやれてるだけで、
    メガテン本編とペルソナ5完全版でアトラスにその余裕はないだろう。

    今年は無理なレベルでメガテン5に忙しいだろうしな。(完全版つくるのとは手間がちがうだろう)

    いまさら、アトラス特有でもない完全版商法批判とかアホなことほざいてるけど、
    それこそ3のときから堂々とやってるし、2なんて前編後編で2つにわけてたくらいだからな、いまさらそれを理由に任天堂軽視してるひどい会社だ~ってゴキブリロジックでかみついても、
    任天堂とアトラスが迷惑なだけだろう。
    (それこそ任天堂がもちこんだ幻影異聞録FEの企画にもアトラスは快諾していいゲームに仕上げた実績もあるわけだしな)
    そしてソニーとゴキブリが喜ぶくらいだ。

    インデックスから飛躍した粉飾の陰謀論と完全版批判を混同させるって、アンチにしても頭悪いな~
    まだ過去のアンケート内容だけでアンチごっこしてたほうがマシだな!

    業界人気取りの伝聞で裏側しったきになってるゲハ脳とか一昔前のねら~みたいだなw

  18. ゴキブログも、コラボとかで接近したUBIあたりと任天堂を不仲説で一緒にdisったりしてたけど、
    UBIにもソフトを任天堂ハードに出さないタイトルがあったら、似たようないちゃもんつけてたなw

  19. 事実と異なるなら否定するのは構わないけどあんまり口汚く罵ってるとそっちの方がおかしく見えてくるので冷静に議論してくれ

    しかしFF12SAOドグマ軒並み一万超えは意外だった
    ドグマなんか広告ほぼゼロじゃねーのか

    • 冷静におまえがやってみてくれよ
      ちゃちゃいれてるだけでそれは説得力ねーよw

    • どうでもいい書き込みだがFF12のガンビットって
      宮本茂氏の「ゲームとはインタラクティブ」という
      考えから言えば、一種の禁じ手に感じる
      有りか無しかで言えば絶対有りなんだが

      • 確かにガンビットは「戦闘シーン」から「都度画面を見て都度操作する」インタラクティブ性を奪いうる代物だけど、「ゲーム全体」において「ゲームシステムやこれからの戦闘内容・パーティ状況などを考慮してガンビットを設定する」過程は、静的だけどインタラクティブなものと言えるのではなかろうか
        設計して、仕込んで、結果が出て、それを受けて次の手を考える…ソフトとプレイヤーのキャッチボール間隔がちょっと長くなるけど、これも立派な双方向性でありゲームであると思う
        便利・強力すぎて編集の余地がすぐ無くなるようなシステム・バランスだったらちょっとアレだけども

  20. コメント多いと思ったら日記みたいな書き込みとそのツッコミだらけだな

  21. で、幻影異聞録♯FEのSwitch移植はまだですか?

  22. 『任天堂ハードはサードが売れない!』みたいなことにしたい輩には都合悪い状況になってきたね
    現実はソニーの方がサードははおろかファーストも売れてないんだけどな

    • まぁシンプルにそれで話終わるんだけど、
      ごちゃごちゃ古臭いブロガーソースに新規情報なしにも妄想ふくらませて
      サード叩きをしたいのだろうねぇ

      とりあえず「PS4通常版がSwitchに既にぬかされた」って事実はいやなのだろうけどw

  23. まあ、何かの任侠漫画にあったけど、筋モン相手に一番効くのが真実突き付けるのが一番効果的な方法って奴、アレ分かりやすいな。色々湧き出してる奴ハナっから議論とかそんなのやるつもりなんてナイナイ。他のブログでも連休中から暴れ回ってるのと、おそらく同類。
    それこそ、あのforza先生、何気に本業がプロのライターだから普段はワザと脚色入れた茶化す記事だしてんだけど、コメント欄にマジもんくると、あえてあの人自分で仕入れたモノホンのネタ、わざわざ引っ張り出してくるからなぁ。
    だからこそあの人あの辺の界隈に目の敵にされるわけで。

    • ものほんのねたってどれ?W

    • 個人的どころか古臭いブロガーの伝聞しか情報でてねーぞ?

    • ヤクザと戦ってるつもりわろたw

      プロのライターってそりゃゴシップ誌ライターもプロっちゃぷろだろうしねぇ

      ソースにして崇める相手がひどいな本当w

    • おい、勝手に先生巻き込んでんじゃねえよ阿呆。あのサイトはゴキが食いつきそうなタイトルでホイホイしてからかって遊んでる所だぞ。それが分かってないなら見ない方が良い。

  24. まあ、SAOは前作までやってりゃ、かなり中身が進化してるのはっきり分かるくらいに出来良かったのがおそらく影響しとるし、vitaで前作までプレイ済みの人がまんま移動した結果かと。
    ただバンナムヤバイのが、人事関係でよりによってあの原田が最高責任者クラスに就いてしまったらしい辺りだなぁ。
    まあ、バンダイ側だけは個人軍って形に今後しばらくなりそうだな、あそこ。

  25. せめて業界人気取り代表のネラーのコテハンだったブロガー様の具体的なゲーム業界人としての素晴らしい功績あげてくれないとねぇ
    結局ゴシップ記事まにうけてるだけになるぞとw

  26. Forza先生(って皮肉で先生扱いしてるかとおもったけど)
    ガチリーク情報だおともってるやついたのかw

    なんかゴキブリ並みに低能な本当リアル古臭いゲハ脳か

  27. 結局アトラスというか任天堂ハードにシリーズ本編だしちゃうサードへの難癖は中身なかったということでいいのか?
    コメント進んでるわりにまったくなに情報なかったようだが(棒)

  28. 中途半端にゲハ話に参戦してひっこみつかなくなって、ソースが切り込み隊長()それへの補完がForza先生()、しかもあと釣りみたいにわざとおかしなこと書いてるとかギャグかよw
    せめてそこから新しい情報でつなげるならまだしも、既出情報(さも周りが知らないかのような自分が遅れてるだけの勘違い)から妄想ひろげて、如何にそれらがすばらしいか!を
    語り始めるとか最高に気持ち悪い

    >インデックス諸共粉飾決済やらかしたの認定されたんで、一回あそこが潰れた形。
    あれはただ単にゲーム屋でもなんでもない虚業屋(海外でも割とそういう謎の業者がゲーム会社に手を出すことは多いが定期的にやらかして手放すはめになるな)のインデックスの正体がばれただけの話だな
    で、アトラスが粉飾したというデマまで吐いたことへのアンチアトラスちゃんの反省はなしなのか?謎のゴシップ崇めてずっとそれ誤魔化してたようだが

    認定?されたならアトラスもつぶれてやっていけないはずだが?あくまでもインデックスがやってたことだったのが現実且つ真実だよな。「真実突き付ける^q^」ってこういうことだろ?w

  29. にわかゲハ脳拗らせてるだけだとしたら、まわりまわって、いってることがサードをソニーのもののように言ってるゴキちゃんと変わらんというのは興味深いな。

    タイトルでいえばペルソナ自体は客層にあわせてるのだろうし、
    真女神転生はSFCからみたいなもので最初から任天堂ハードにだしてきてたわけだが、1、2、4、5って現実をみないと。
    それこそ、PS2の調子のいい時のソニーハードでさえ、メガテン3すらコストもかけて、出来は良かったのに、ゲハ話に絡む割にゲーム買わないゴキちゃんのせいで、4より売れてないという「現実」をつきつけてあげようw
    そりゃ~4も5も任天堂ハードで出したくなるわ。

    つか、なんで、モンハン記事でもペルソナ記事でもないこの記事の内容でカプコンとアトラス叩きにもっていこうとしたんだ?

    >Nintendo Switch/42108台(累計:804万2166台)
    >プレイステーション4/8786台(累計:690万427台)

    「現実」は100万台くらいまさに抜き去ってて草www
    あれだけデマや飛ばしで煽ってた新型Switchの話すら出る前に、初期型に既に抜かれたという結果はアンチ任天堂には都合悪い「真実」だろうね。

    • ん?
      てか、その累計数からすると、Pro100万台行ってたのか、いつの間に…。
      SIEなら大々的に祝ってアピールしてる筈なんだが、なんかキャンペーンみたいなものやったっけ?

  30. デイズゴーンはメタスコアも低かったけど、ツイッター等で聞こえてくると評価見ると合う人以外には全然合わんゲームみたいね
    バグがかなり多いってのも最近の大型タイトルにはよくあることだけど

  31. デイズゴーン、一部の店舗では\4.980で売ってる
    新品の中古落ち、新古品ですが
    大手家電屋が動きが悪いと、損切りで流すそうです

  32. またPS4ソフトは値崩れしたか
    頻度が異常なくらい多いな

  33. ソフトTOP30は昨日更新されたのに
    ハードの方翌週分データいつまでまっても出さないな
    さすがソニー専属餅屋

  34. まあさすがにこの先switchメインになる現実は変えられないし、せいぜい悪あがきしてたらいいよ

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

Your email address will not be published.




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

preload imagepreload image