「るろうに剣心」作者を送検=児童ポルノ所持容疑


「るろうに剣心」作者を送検=児童ポルノ所持容疑-警視庁

 女児の裸が映った児童ポルノDVDを所持したとして、警視庁少年育成課は21日、児童買春・ポルノ禁止法違反(単純所持)容疑で、人気漫画「るろうに剣心」作者の和月伸宏(本名西脇伸宏)容疑者(47)=東京都西東京市=を書類送検した。「児童に興味があった」と容疑を認めている。

 送検容疑は10月、同市の作業事務所で10代前半の裸の女児の動画や静止画が記録されたDVDやCDを複数枚所持していた疑い。
 同課が別の児童ポルノ事件を捜査する過程で、購入者として西脇容疑者が浮上。同月に自宅や事務所を家宅捜索していた。事務所からは数十枚の児童ポルノとみられるDVDが見つかったという。
 「るろうに剣心」は、幕末に人斬りと恐れられた主人公が新時代を迎え新たな生き方を模索、活躍する物語。1994~99年に「週刊少年ジャンプ」で連載され、テレビアニメや実写映画化された。累計発行部数は6000万部を超え、今秋からは月刊誌でシリーズ続編の連載が始まっていた。(2017/11/21-17:22)

ソースはこちらから

◆るろうに剣心と全く関係無いのがミソですな。


21 Comments

  1. 違法業者が摘発された場合、
    購入者リストから利用した客も捕まることが証明されたのはよかったな。

    • そうか?
      それならそのリストの奴同時に報道しないのはなぜ?
      結局漫画とか2次と3次をこいつを例に偏見で繋げようとしてる報道ってだけじゃね?

      • その中に名前が売れている奴がいたのでニュースになったわけで、他に違法業者が捕まってもその全員の名前を報道しないってだけの話じゃないの?
        偏見って言うか、単に「話題になる」からマスコミが飛びついたんだろ

  2. 5月に児ポDVD販売で韓国人捕まってたから多分そこから顧客探して見つかったんだろうな
    実名で買ってた噂もあるけどほんとだとしたらバカすぎる

    • 数億だか数十億の荒稼ぎをその韓国人の業者うってたようだけど、そのわりにはこいつしか出てこないことに違和感しかないな~

    • そもそも、ペンネームと名字からしてちがうわけだし、実名もなにもペンネーム以外知ってる奴の方が少ないとは思うがね
      結局、送付する仕組みなら住所書いてる時点で実名もくそもねーだろw

  3. すぐ復帰するだろうと言ってる奴いるけど、青少年向け漫画雑誌の連載では、児ポ法違反はかなり致命的だと思うね

    • ぶっちゃけこの漫画って少年誌である必要もうなんじゃね?
      まー再開するほどの現役タイトルかって視点でない可能性もたかいだろうけど
      場所うつしたぬ~べ~ろせんでもいいし

    • しまぶーが何事もなかったかのように連載持ってアニメ化までしてるんだから、業界的には問題にもされない気がする

Leave a Reply

Your email address will not be published.




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください