国内初の任天堂直営オフィシャルショップ「Nintendo TOKYO」を2019年秋にオープン


国内初の任天堂直営オフィシャルショップ「Nintendo TOKYO」をオープン

 任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:古川 俊太郎)は、株式会社パルコ(本社:東京都渋谷区)が2019年秋に開業を予定している「渋谷PARCO(仮称)」において、国内初の直営オフィシャルショップ「Nintendo TOKYO(ニンテンドートウキョウ)」をオープンすることをお知らせいたします。オープンは、「渋谷PARCO(仮称)」の開業にあわせて行う予定です。

 「Nintendo TOKYO」では、ゲーム機本体、ソフト、キャラクターグッズなどの販売に加えて、イベントの開催やゲームの体験なども計画しており、国内における任天堂の情報発信の新たな拠点として、幅広い層のお客様にお楽しみいただける場にするよう、準備をすすめています。

ソースはこちら

◆ほう。出来たら行ってみたいですな。
土日は混んでそう。


10 Comments on "国内初の任天堂直営オフィシャルショップ「Nintendo TOKYO」を2019年秋にオープン"

  1. むしろ何故今まで日本に作らなかったんだろうね
    なんとなく理由は想像できるが

  2. 昔:新機種を出すぞ、と言っていたのは任天堂
    今:新機種が出るぞ、と囃し立てるのはマスコミ

  3. 行けたら行ってみたいね

  4. 丁度これ、ポケセンみたいなポジションになるのかな?
    まあ、あれとかガンダムベースみたいに東京観光の定番ポジションに入ってくれたら嬉しいな。

    • 観光客向けって側面はあるかもね
      日本だと任天堂ってブランドが庶民的なものとして浸透しすぎていて逆に特別感を感じない

      別のやり方としては
      ポケセンみたいにゲームの世界観と連動するっていうスタイルなら行けるかもしれんね
      ちょっと違うが「シンカリオンの基地が大宮の鉄道博物館の地下にある設定」で聖地化させるみたいな

  5. という事はあれだ、よく見るNYの直営店でダイレクト見て騒いでるのが日本でもできるって事か
    やるか知らんけど

  6. 任天堂ってアキバじゃなくて渋谷なんですね

    PSってアキバのイメージが強いなぁ
    ソニーはアキバ系なのか

  7. 東京とか遠くて行けねー(地方民間)

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

Your email address will not be published.




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

preload imagepreload image