ソニー1人負け スマホ業界の明暗 決算でくっきり
この1週間、スマホメーカーの勢いが「決算」という数字でハッキリと見えてきた。まさにヒットスマホの有無がメーカーの明暗を分けることとなった。
1兆ドル企業となったアップルスマホ業界で勝ち組と言えば、時価総額1兆ドルを超えたアップルだろう。
iPhoneの販売台数は、前年同期比で微増の4130万台であった。例年、この4〜6月の決算は、9月の新製品発売前のタイミングであり、販売が落ち込む時期とされている。そんななか、わずかながらの増加を記録できたのは大したものだろう。
また、特に注目すべきは販売したiPhoneの平均単価だ。昨年同期は606ドルであったが、今年は724ドルとなり、19.5%も高い結果となった。
立役者はもちろんiPhone Xの存在だ。
昨年まではiPhone 7 Plusが最も高く、次にiPhone 7、iPhone SEという3ラインナップが中心であった。
しかし昨秋から今年にかけてはiPhone Xを頂点として、iPhone 8 Plus、iPhone 8という布陣となった。つまり結果として、iPhoneのラインナップは全体に高価格化していることがわかる。販売台数は横ばいだが平均単価が上昇しているということは、まさにアップルの戦略がピタリとハマったことになるだろう。
ただ一方、IDCの調査によれば、4〜6月のスマホ出荷台数シェアにおいて、これまで2位だったアップルは12.1%で3位に後退している。20.9%のサムスン電子に続き、15.8%で2位にランクインしたのは中国・ファーウェイだ。
怒濤の成長見せたファーウェイファーウェイ端末事業トップであるリチャード・ユー氏は、今年2月にバルセロナで開催されたMobile World Congress2018会場で、日本メディアの取材に応じ「あと1~2年で台数シェアでアップルを抜いて2位になれるのではないか。1位になるには4~5年かかりそうだ」と語っていた。
ファーウェイは4〜6月の四半期のみではあるが、2年かからず2位に浮上したことになる。
ファーウェイの強みはエントリーモデルからハイエンドまで幅広いラインナップをそろえている点にあるだろう。4月にはグローバルでHUAWEI P20 Proを発売。日本ではNTTドコモが独占的に扱うというのもサプライズだった。
また、昨年までファーウェイは日本市場においてMVNO向けなどのSIMフリーがメインであったが、今年はNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクといったキャリアに対してもスマホを納入するようになった。日本でも今後、かなりのシェアを上げることになるだろう。
ただ、ファーウェイはいまだにアメリカ市場に本格参入できていないという弱点も存在する。アメリカ市場に進出できていないにも関わらず世界2位のシェアを獲ってしまうというのは立派であるが、今後サムスン電子を抜いてトップになるには、アメリカ市場の本格展開を避けては通れない。
しかし政治的圧力もあり、中国メーカーのアメリカ進出はかなり困難な状況だ。はたしてリチャード・ユー氏が「4〜5年はかかるだろう」と語っていたシェア1位獲得に実際は何年かかるか、注目と言えそうだ。
一方、ファーウェイの勢いに押されっぱなしなのがサムスン電子だ。
ファーウェイに押されるサムスンモバイル事業の営業利益は昨年同期比で34%も落ち込んでいる。サムスン電子ではフラグシップモデルであるGalaxy S9が販売目標に届かず、販促費もかさんだことが要因と説明しているという。
実際、製品においては、Galaxy S9はGalaxy S8のマイナーアップデート的な位置づけでインパクトに欠けたという点が敗因だろう。
そんな中、8月9日にはGalaxy Note9の発表を控えており、8月中にもグローバルで発売されると噂されている。サムスン電子としてはなんとか9月に発表される新型iPhoneの前に発売にこぎつけ、シェア拡大につなげたいはずだ。
Galaxy Note9が市場でどう評価されるのかが、サムスン電子の今後を占うことになりそうだ。
悲喜こもごものグローバルメーカーたちであるが、もはや「一人負け」の雰囲気が漂っているのがソニーだ。
「1人負け」の雰囲気漂うソニー同社のモバイル部門の売上だが、昨年同期は1812億円だったのが、今期は1325億円と487億円の大幅な減収を記録。営業利益も昨年同期は36億円と黒字だったものの、今期はマイナス108億円の赤字となってしまった。
販売台数を見ても、昨年同期は340万台から今期は200万台にまで落ち込んでいる。
フラグシップモデルである「Xperia XZ2」が思ったほど売れていないのだろう。
最近、ソニーは全社的には売上が好調だ。理由は、ゲームやイメージングセンサーなどが成長している点にある。
テレビやデジカメなどは「プレミアム路線」を貫くことで、競合他社とは価格競争をせずに高価格帯を維持することで売上を伸ばすという戦略が見事に的中しているのだった。
しかしスマホにおいては、Xperiaもプレミアム路線なのだが、ここにはアップルやサムスン、ファーウェイなどのライバルが多く、まともに戦えていない状況にある。特に狭額縁やデュアルカメラなどでXperiaは遅れをとってしまい、今年ようやく他社に追いついたという状況でしかない。
国内市場においては、これまでXperiaはAndroidスマホでトップシェアであったが、昨年シャープにトップを奪われてしまった。
シャープはキャリア向けにバラバラだったAQUOSのブランドを「AQUOS R」に統一。さらにSIMフリー市場向けにコストパフォーマンスに優れたモデルを投入することで、販売台数を大幅に増やすことに成功した。
一方、ソニーは「プレミアム路線」を貫くことで、SIMフリー市場への参入を拒み続けている(nuroモバイル向けには納入しているが、あれもXperia XZ Premiumというプレミアム路線商品だ)。
結果として、ジリ貧状態が続いてしまっている。
復活の鍵は「安価なスマホ」かソニーがモバイルで復活するためには、市場のニーズにあった商品を出せるかがカギだろう。やはり安価で手軽に手に入れられるソニーのスマホが求められているのではないか。
Xperiaをプレミアム路線として維持したいのであれば、Xperiaとは別のサブブランドを作り、SIMフリー市場やNTTドコモのdocomo withシリーズ、Y!mobile、UQ mobileに納入するという戦略もありえるのではないだろうか。
いずれにしても、ソニーが復活するには、何かしらの秘策が必要なようだ。
◆結構日が開いてるし、どうしようか迷ったけど
記事だけは多いので取り上げる。
ソニー、ゲーム好調で売上計画を上方修正 スマホは不振で対策着手
https://jp.reuters.com/article/sony-sales-idJPKBN1KL0RS
好調ソニーの中で赤字なXperia、低迷の原因は技術への過剰なこだわり?
https://japanese.engadget.com/2018/08/09/xperia/
ソニーよ、正気か? 大赤字の「スマホ事業」にしがみつく裏事情
https://www.mag2.com/p/news/367103
◆Xperiaって、結構売れてるように思えたんだけど?
今は買い替えないか?
そういえば、Vitaってまだゲーム事業なんだろうか?
広告料をソニー本社に支払ってもらってコノザマだし、いい加減撤退したら良いんじゃない?
なんかノルマが妙にきついせいか、携帯屋で機種変更するときに希望をきちんと言わないと、サムチョンとXperiaはやたらと押し付けられるパターンが多いと聞いたな。
昨日ヨドバシのドコモの売り場でそれやったわ
ソニー、シャープ、ギャラクシーってなぜか1社だけ商品名だったけど
日本じゃギャラクシーはサムスンロゴはいってないしギャラクシー社のギャラクシーとして無理矢理売ってるからなw
韓国製品と思わせない戦略だしな
50年くらい昔、日本製品が粗悪と思われてた時代にソニーがとってたのと同じやり方
なんてなまえでやってたの?
メーカー名ごまして?
いや、ソニー、と言う名前が日本と思わせない戦略そのもの
もとは東京通信工業
実言うと初代PSでも同様の戦略をとってた
CMでソニーと名乗らずプレイステーションとだけ報ずる
松下とか他の家電メーカーが出したハードは全部消費者が見向きもしなかったので
家電メーカーが出したハードであるのを伏せる方法をとった
保険の窓口でやらかした様なゲスイ事やってるんだろうね
そういえば郵便局とか民営化()してから、アメリカで通用しない需要のない癌保険のア@ラックをやたらとゴリ押してるな~
あと二位のチャイナメーカーはいま現在進行系でトランプがガチギレして中国対策やってる最中だから、その辺が収まらないとアメリカ進出は厳しいだろうね。
そもそも、サムスンブランドの悪さのイメージごまかしてるぎゃらくしー^q^もなぁ
ぶっちゃけそれと大差ないレベルのブランドにまでおちたえくすぺりあ^q^
ゲームが好調・成長…?
>最近、ソニーは全社的には売上が好調だ。
”売上”であって”利益”とは言ってないからな
いつもの言葉遊び
fgoが馬鹿みたいに稼いでるっぽいしな
SMEの稼ぎは音楽部門扱いだからノーカンですぞ
その一方でPS経由の音楽と映像配信の売上はゲーム&ネットワーク部門に付けてるんだよな(ソースは公式)
稼いでるのはPSNだろ
設備投資けちれば楽に儲かる
ハッシュタグ 銀座ソニーパークださい
西畠清順の会社が「星の王子さま」を商標出願してることがわかり、鎮火が遠のく
ttps://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/TR/JP4_2018095217/SYBS_GM302_Detailed.action
直リンだめっぽいからこちらで
ttps://twitter.com/trademark_bot/status/1028992073142349824
ttps://twitter.com/baked_pudding/status/1028999852108132354
最近の国内スマホはシャープが好調なんだっけ
ファーウェイはタブレット、WinPCも網羅してるのが強いね
あと日本でも殆どの製品発売してくれる
サムスンはスマホに力入れてるけど良さげなタブレットとか日本で売らないしサムスンジャパンのマーケティング下手だなって
サムチョンは製品自体はともかく、バッテリー発火事件後の対応が色々まずかったり、林檎筆頭に他者に対して露骨に喧嘩売りまくったりと場外での素行不良振りが擁護出来ないレベルの事やりまくって自分でイメージ下げまくってるから、知ってる人からは購入対象から外されるのが大きいと思う。
俺みたいな情弱は素直にiPhone買うっす
機種で悩まなくていいのは楽すぎる
情弱というか嫌でもwindowsはつかうのだから選択してとしてiOS系つかうのは
別に情弱ではないというか
逆に汎用性はあっても、androidをわざわざ使う理由ってあまりないきもする
むしろ、単純なカタログスペックに騙されてレスポンス悪いスマホ買っちゃうのが情弱かと思う
世界的にiOSはAndroidにシェアボロ負けで日本でもついにAndroidにシェア越されてしまったから素直にiPhoneとも言えなくなってきたけどね
タブレットもSurfaceGOあたりが小型軽量操作性もよくて値段もやすいから
怪しげなところのタブレットをあざわざつかいひつようもないだろうしな~
七つの島の非軍事拠点化の反故だっけか?
日本も無視できないやばい事態だなおい
一つ前のコメは上のトランプと中国関連の話ね
アイフォンからだが返信がうまくいかなかったみたいで
確か二年か三年前にはXperiaZ5が世界売上ベスト10に入ってた気がしたが、後継機で失敗したか
最新機種も一つ前の機種の方が売れてるって話だし
Zシリーズは防水詐欺CMやプロモーション画像を多用してたから、完全防水機種だと思って買ったら、日常防水機種で騙されたと思ったユーザーが多かったのかもねw
☞ ur0.biz/Lx2y (※URL短縮サービスサイト使用)
androidはiPhoneと戦ってるよりもandroidのスマートフォンメーカー同士で戦ってるのがメインだと思う
そしてそういうガチ勝負をした時に経済力と技術力でパワーを積み重ねてくる海外メーカーに対してXperiaの優位性は全然無いってことだな
ゲーム機だとPS4とSwitchって全然別モンなのに必死に対立構造になってるようにアピールして抱き込みとネガキャンで優位性アピールしつつ舞台にちゃんと立ってるように見せかけてる
結局ソニーって孤立して見られると凄く空虚なメーカーって感じがする
使ってみて分かったけどGalaxyは結構使いやすいし、
クソニーなんかに金落とすよりよっぽどマシかな~って
次もNote9一択かなバッテリー怖いけどね
なんかのショーでXperiaの防水機能のアピするために、コンパニオンひん剥いて上ちゃんの熱湯風呂みたいなの用意して宣伝しまくってたの思い出した。
かなりあれはシュールな風景だったな。
Xperiaは分厚く重量も増し増しで見当違いにドヤ顔してればそりゃ売れないよねって話
ソニエリ時代は国内(?)メーカーでは唯一リードデバイスの一角で、
Nexusシリーズの候補にも挙がってたくらいなんだけどな。
エリクソンが抜けてからは中華メーカーにも抜かれて見る影もなくなってしまった。