【~2018年1月14日】国内、ゲームランキング1位は「ディシディア ファイナルファンタジー NT」


4亀から
メディアクリエイト調べ集計期間:2018年1月8日~1月14日

1位「ディシディア ファイナルファンタジー NT」
2位「Splatoon2 (スプラトゥーン2)」
3位「スーパーマリオ オデッセイ」
4位「マリオカート8 デラックス」
5位「ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン」
6位「マリオパーティ100 ミニゲームコレクション」
7位「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」
8位「地球防衛軍5」
9位「妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム」
10位「ARMS」

10位以下はこちらから

◆新作は1本。
1位「ディシディア ファイナルファンタジー NT」おめでとう
評価は悪いですな。

20位「モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.」が20万本突破。

ハードトップ
Switchが36.5%の37,500台
落ち着いてきましたな。


28 Comments

  1. ハード台数は抑えめになったがソフトが継続して売れ続けてるのが大きい。
    スプラは今月中に200万行くか否か

  2. ディシディアは近所にゲーセンもないからアーケードの時からスルーしてたけどPSPのときからあったEXモード(変身)とEXバースト(必殺技)廃止ってなんでそんなことになってんの…そりゃ評価低いわ

  3. PSPとかのファンアイテムゲーというより
    アーケードの対戦ゲーでシングル部分手抜きだから評判わるいな
    格ゲーの家庭用位の薄さでもいいだろうって手抜いたのだろうけど
    ユーザー層が元々の格ゲーとは大分不満の矛先がちがう

    • アケでヒットしたとも良ゲーとも聞かない、シングルは大劣化
      どの角度から評価しても微妙ソフト、まあ申し訳ないけど買う奴が阿保

      • いやぁシステム分かってると結構遊べるんだが(新モードがやっつけすぎてひどいけどw)

        ユーザー数がスプラの1/10未満以外でマッチングに時間かかる以外にフリーズとかあるのが普通にシステム側の問題に思える
        基本システムすら伝わらない特番をやりまくってる暇があったらその辺最低限
        対戦ツールとしてやってくれないとねぇ
        ぶっちゃけ普通にチュートリアルやっただけだと基本システム把握できない
        知ってる人に教えてもらいながらが一番いいのだろうけどね

        シングルのやっつけ以前にその辺含めて手抜きで光る点をつぶしてるのがスクエニのだめなところ

  4. ディシディアDDFFは初週28万本、対して今作DDFF NTは、10.5万本で、評判も悪い…バカなの?(貶してます

    それに引き換え…3DSとNS、ソフトのジワ売れが凄くない?
    特にボンバーマンRとMHXXが再ランクインして、しかもMHXXは20万本突破って…バカなの?(褒めてます

  5. FFのキャラでうってポッ拳未満のユーザー数ってのが一番つらいw
    ネット特番が身内向きすぎてあれじゃ新規ユーザーはいってこないわ
    スクエニって他のタイトルもなんか妙にネット番組とか内向きの雰囲気なのなんなんだろう

    どっかのいろいろ問題あった広告代理店ぽいw

    • イメージじゃなくて実際売れてる
      初代はミリオン寸前、続編はハーフ寸前まで売れてる
      あのモンハン専用機と言われたPSPよりFFとPS4が落ち込んでる

  6. 最近は「普通に面白い」(表情は真顔)レベルのハードルをクリアできないサード大作系が増えてきてるな
    スクエニはスマホでFF関連連発してるのとFFXV完全版に全振りしてるのを見るとほんとお前らなぁ…って思う

  7. DQ&FFが出て覇権取ってる筈の見込みで出るゲームが、この先半年くらい惨劇を繰り広げるんだろうな

Leave a Reply

Your email address will not be published.




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください