【偶然か?】「ビックカメラなんば店」でもニンテンドースイッチ抽選会で連番抜けてる番号が当たる


◆そもそも、リストバンドはシャッフルしないのか?
当選は、どうやって決めているのか?


20 Comments

  1. 客寄せパンダであって売り物ではないって事だよ
    祭りので店でよくあるクジ引きみたいなもの
    高価な景品はあっても客には絶対に当たらない

  2. 逆に、2日連続でやるか?
    他店で問題になっている事は知っているだろうに、
    それと同じような事(少なくとも疑われる事)を
    直後にやるような迂闊な真似するかねぇ…

  3. 尼の抱き合わせ販売とかかなんか嫌な感じはしたが
    なんか昭和のせこい商売みたいな客寄せや在庫処分をどさくさにやるのやめろと

  4. 仮にだが、全て身内に当てさせて裏で高値で販売してたら・・・
    て思われかねないなビックカメラ、連続でこれはアカンよ
    破損してて破棄したなら一つ後ろの人を当選させれば良いだけだしね
    ガチでやらかしてたら任天堂が卸さなくなるかもな

  5. 3人友人同士で並ぶ
    たまたま真ん中の番号が当選する
    水戸店の件もあり、いたずらでツイートした

    そんなめんどくさい事わざわざするか?みたいな。
    ライバル店の工作とか?
    ツイートが本垢ならな信憑性高いんだけども。

    • そもそも、肝心の当たってないという部分の証明がないからねぇ
      確かにいわれてみれば3連番で後から抜いてる可能性もあるわけだ

  6. あ、でもこれってつっこみあるように
    大きいところで複数列だったら普通に番号とびそうってのもありそう

  7. 前回のときによく見た一店員が自分が手に入れるためにやった説は
    当たりを操作できるやつでなきゃ無理だから
    本当にただのミスか店ぐるみかのどっちかだろうとは思ってたけど
    さすがに2回目となると後者寄りの疑いが強まるわなあ

    ただ店ぐるみでやってたとすると
    もちろん絶対やっちゃダメだけど列整理とか整理券用意するコストとか考えたら
    ただでさえ利益率の低いゲーム機本体にこの当選台数じゃむしろ赤字かもしれんし
    福利厚生の一環に1~2台位社員に回してやったほうがマシとか
    オクに流して利益確保したいとか考える店舗がでてきてもおかしくない気はする

    まあ他店が避難されてる今やっちゃったならホンマのアホとしか言いようが無いけど

  8. ん~店が胡散臭いとはおもったけど、新規アカウントでよくよく見ると立証としてはかなりよわいんだよなぁ

  9. 一旦これは客観視をしなおしたほうがいいだろうねぇ
    完全に目線固定してみるとこういうアカウントをまにうけちゃいそう

  10. 本当に店ぐるみだとしたら逆に昨日の今日でこれは無いよな
    何かやってたらヤバいと思わない訳が無い
    ある意味、店ぐるみも店員も無い感じ

  11. ビックカメラ系列のソフマップでも昔から(系列に入ってから)
    広告掲載商品の抽選に始めから当たりが入ってないんじゃないか?と
    噂はあった、ああやっぱりって感じ

  12. 実際の入荷以上の台数水増しで抽選会やってるのが確定っぽいね。これビックカメラに聴取入るんじゃね?

Leave a Reply

Your email address will not be published.




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください