【12歳未満のお子様は大丈夫か?】仮面ライダーエグゼイド、PSVRとコラボ


シネマトゥディから

【要説】

●特撮ドラマ「仮面ライダーエグゼイド」が、8月5日公開の新作映画『劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング』でソニーのPlayStation(R)4向けVRヘッドセットPlayStation(C)VR(以下、PSVR)とコラボレーションすることが明らかになった
●PSVRのヘッドセットがモチーフの変身キーアイテム「幻夢VR」で新型フォーム“仮面ライダーエグゼイド クリエイターゲーマー”へと変身
●今回の劇場版「仮面ライダーエグゼイド」では、テレビ朝日系で放送されている同シリーズの“真のエンディング”を先行公開
●VR(仮想現実)空間によって、現実の世界を滅ぼそうとする謎の忍者集団と、仮面ライダーエグゼイドこと宝生永夢(ほうじょうえむ/演・飯島寛騎)たち仮面ライダーの戦いを描く

ソースはこちらから

◆子供向けにVRはキツイんじゃないのか?

子供でも遊べますか?

PS VRの対象年齢は12歳以上となります。12歳未満のお子様はVRヘッドセットを使用できません。

http://www.jp.playstation.com/psvr/faq/index/

◆ごり押し感が満載だな。


27 Comments

  1. 一番特撮戦隊物が好きな時期である12才以下の子供が遊べない仮面ライダーゲーとか何の価値があるのよ・・・

    • ってゲームじゃないのか、映画で宣伝として出てくるってレベルの代物なのか
      いやどっちにしろ12才未満の子供は使えないから誰見て宣伝してんだってのは変わらないか

    • これはウィザードで数年前のライダーだけどちゃんと女性型の怪人は…型にもっこりしてて芸コマだなとおもった
      ttp://blog.goo.ne.jp/lalabaipanda/e/6d31af296d9d244277481baff1ffc9d3

  2. 元々仮面ライダーがバイクに乗っていたのはバイクのメーカーに
    仮面ライダーを見た子供たちは将来バイクに乗るようになると口説いて
    スポンサーになってもらったからだというような話を聞いたことがある

    そういうのを狙ってんだろうけど映画だけの変身アイテムじゃ
    子供の印象に残らなそう

  3. ともかく、宣言するならするで最初にきっちり集中的にすべきだった
    散発的にやっても効果薄そうだし

  4. 確かになんで名前はヴァーチャルゲーマーとかVRゲーマーじゃないんだろうな
    マイクラモチーフのガシャットとかならクリエイターゲーマーでもわかるが そういやなぜかクラフトゲーマーはなかったな子供に人気のジャンルなのに
    クリエイターゲーマーの能力は武器を自由に作り出すことができるだそうです テレビ版の最強フォーム&準最強フォームもそうだが主人公だけチートすぎる

  5. 元々うれてないものでこんな手抜きのコラボってw
    年齢以前にだれが喜ぶのだろう
    おっさんのライダー好きからしたらこんなのよりRXとかのほうがいいだろうし

  6. 今回のライダーはゲームがテーマなんで
    劇場版にVRを入れるのは、まぁ、仕方ない流れかと

    なにせ、初回から、ワンダースワンを登場させたくらいだし
    Switchは出せんだろう

    • むしろスイッチの特徴である色々なスタイルでの遊びというのが
      自由な戦い方の表現ができるというのが魅力になるかと
      それこそ劇場限定のお助けライダーとかで

      エグゼイドは見てはいないけど(話が面白いと聞いてるので1話から見たいと思ってる)、
      ジョイコン分離でブラザーズの真似事もできるとか面白いと思うんだよね
      まあ売れるかどうかわからない時期に決まったんだろうから無理だろうというのは
      同じく考えてはいるが

  7. 最近の仮面ライダーこんなんや・・・ 仮面ライダーじゃなくてもいいんじゃないの・・

    ってか対象年齢無視したこのやり方酷いですね。

    • それ10年以上前から言われてる
      本当は仮面ライダーじゃなくてもいいんだけど、「仮面ライダー」ってブランドにすることが重要なのよ
      「ガンダムじゃなくていいんじゃねえの」と一緒でさ

      • 商売するために作ってるわけだしな
        新作ロボアニメ作ってプラモデル出すよりガンダムって付けてガンプラ出したほうが売れるから正解的な
        特撮もたまに新顔出るけどライダーウルトラマンほどには稼がないだろうし

    • 正直ニチアサ特撮はガンダムより上手くやってるように思えるけどねー(何あのサタデーナイトフィーバー)
      まぁVRに関しちゃアレだがw

  8. 子供の頃からライダーって上半身は鎧纏ってるけど下半身はピッチリスーツだけでまともな防具付けてないから肝心なとこ守れてないじゃんと思ってたよ

    • ムテキゲーマーが某スターっぽいだけに何でVRなんだ…?
      ってなるんだよなぁ…
      ムテキゲーマーを否定する訳ではないが
      実際金ピカなのにカッコよく見えるのはすげぇよ

Leave a Reply

Your email address will not be published.




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください