【~2017年4月2日】国内、ゲームランキング1位は「モンスターハンターダブルクロス」


4亀から

メディアクリエイト調べ 集計期間:2017年3月27日~4月2日

1位「モンスターハンターダブルクロス」
2位「無双☆スターズ」
3位「BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣」
4位「マリオスポーツ スーパースターズ」
5位「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」
6位「無双☆スターズ」
7位「1-2-Switch」
8位「BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣」
9位「Re:ゼロから始める異世界生活 -DEATH OR KISS-」
10位「ゴーストリコン ワイルドランズ」

10位以下はこちらから

◆新作は8本。
1位「モンスターハンターダブルクロス」おめでとう。

2位と6位の「無双☆スターズ」
コーテクHD、前期経常を一転7%減益に下方修正
https://kabutan.jp/news/?b=k201704030019

なんか、戦犯扱いだな。

7位の「1-2-Switch」が15万本突破。

ハードトップ
Switchが38%の45,509台


91 Comments

  1. ゼルダ2、3週間後ぐらいには50万本は越えそうな勢いだな
    スイッチ普及と共に長く売れるタイトルになるといいな

    • ゼルダ無双の時はゼルダ無双の売り上げで煽る蟲が多数出没してたのにな(実際国内だけで見れば当時のコラボ無双の中では低い方だった覚えはある)。
      それ以降コラボ無双は尽く不発で今となっては国内でみてもゼルダ無双は売れた部類という(3DS版も結構売れてたし)。
      ドラクエ無双まで出しちゃった今後版権無双出せる作品もそろそろ無くなって来てるし任天堂とのコラボ無双で海外を開拓してかないと厳しいかもな(後コラボ無双の経験を本流タイトルにも活かしてマンネリ打破しなきゃだね)。
      まあ何だかんだでFE無双は国内だけでも合算で50万出荷ぐらいは狙えると思うけど無双ブランド自体の人気回復はしそうにないんだよなぁ

      • そりゃコラボ無双買う人はその元の作品が好きなのが前提なんだからそれで本家の無双に繋げられる訳ないんだよね。俺もゼルダ無双はやったけど無双自体はやる気しないし

      • あまり知られてないけどゼルダ無双は世界ミリオン、国内10万売れててこれは無双シリーズではかなり売れてるんだよなぁ。FE無双が発表されたのもこれがヒットしたから。

    • 落ち目だからグズエニに泣き付いて色々コラボ始めた。
      オメガのDQ無双然り。
      チーニンのFFディシディアン然り。
      負け組同士の共存。

  2. Vitaは今年で完全に終了だろうな。
    去年のPS3を思い出す市場規模の低下ぶりだわ。
    悪い事はいわないからVitaマルチで売り上げ確保しようとしてるPSの想いに応えてるサードは考えを改めて他の路線を模索した方が良いと思うけどこのままPSWと心中覚悟なんかな

    • 個人的にはいらんって思うけど、なんかVITAで細々と生息してるメーカーがSwitchになれそうな気がする…
      話題性のある新機種&携帯機枠として

    • その馬鹿の筆頭のスクエニはロマサガのリメイクをスマホとVitaのマルチとかいう無理やりな展開で思いに答えようとしてるぞ

      • 河津チームに予算回してくれない野村寄りの無能経営者を恨め。
        河津本人は悪くない、かれなりの最善策を組んでるだけ。
        任天向けは前金だから企画が出せない動けない。

    • そのまま心中してこの業界に二度と足を踏み入れないで欲しいね。
      ソイツらには行き場すら与えちゃいかんわ。

      • 出すのは構わんけど本体がヤバイことになるぞ
        個人的にはその方が面白くはなるから、やってほしい気持ちはあるが

        • いや~スペック詐欺でクレクレするだけだからやめておしいわ
          というか、ファーストがもう1年以上ろくにタイトルだしてないからなVITAは^^;

          ゴキちゃんのブログで、「任天堂信者は3DSがVITAより高スペックだからMHがでてるとおもってる!」とか妄言はいてるのもみたことあるけど、
          むしろゴキブリがPSPが3DSより高スペックだと勘違いしてVITAでるまえすら
          PSPでだせってほざいてたのはなかったことになってるようだ^^;
          あいつら時系列とかシェアとかバランスの概念が信仰心で歪んでるんだよな

      • あの特許図面はスマホに取り付ける外部コントローラーじゃなかった?
        ウイユーゲムパの劣化コピーみて―な奴・・・

      • なんかのつっこみどころ満載なこの手唐突なデマって、
        前にも似たような感じで書き込んでた奴いたよね

        お仕事としてデマかきにきてるのか?
        すげー日本語不自由そうな変な箇条書きの文体とかがそっくり。

        害虫が特亜に外注でもしてるのか?w

    • ニンジャガと戦国と三国とネタにオープナーくらいすっきりさせたほうが
      まとまりはあっただろうね
      ギャル系にしてもDOAならまだしも、パチやアトリエの枠は
      逆にユーザ層絞ってしまってる

  3. 無双オワコンコエテクオワコン連呼しておきながら、FEのそれはクレクレ急かすブーちゃん達www

    だっさwww

    • たぶん上のレスはコーエーを哀れんでるんだろ。
      4~5万くらいしか売れない市場に無双のリソース突っ込んじゃったんだから。

    • FEは終わってないしな。

      顔真っ赤にして平日の真っ只中にそんなん書き込むお前がダサいわ中年クズ虫ニート。

    • クレクレ?既に作ってる最中のものにクレクレ?
      発売予定のものをクレクレってwww
      ゴキブリは自分たちのクレクレの惨めさを際立てるマゾかよwww
      ファーストタイトルすらクレクレ、オワコンいってるMHすらクレクレ
      まさにゴキブリの残飯あさりのくせにww

    • 「FE無双早く出してクレクレ」って言ってる人ならいるようだけど、
      その人らはたぶん「無双がやりたい」とは思ってはいないだろうね

  4. WiiUでも買ったけど、風タクHDとトワプリHDをスイッチに移植して欲しいな。色んなゼルダ作品揃えたい笑

      • スカウォHDもぜひ出して欲しいですね、ジョイコンあるからリモコンプレイも問題なさそうですし。

      • ただブレスオブの完成度が高すぎて
        スカイウォードの移動とか細かい部分にストレスをいまだとかんじそうなんだよなぁ
        プライスレスなスカイウォードならではのものはあるにはあるけど
        移植自体はできるだろうし、世界観もいいんだけど

        • 俺はまだ途中だけど確かにゼルダBotWのストレスフリーなのに楽しめる感じ凄いね
          スカイウォードソードはダンジョンのいわゆるパズル要素と空を飛ぶ爽快さは素晴らしいのでその辺に上手く折り合いをつけて欲しいね
          個人的にはモーションと普通のボタン操作両方対応してほしい
          Switichだと携帯ゲーム機って側面もあるし手軽に遊びたいので

  5. 無双シリーズって何を楽しむゲームなんですか?
    ゼルダ無双を買ってプレイしましたが何が面白いのかわかりませんでした

  6. FFXV最速600万本 スクエニ、ヒット生む世界同時発売
    http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/021400099/032900007/?rt=nocnt
    Switchに強い興味を持っているクリエイターは、どういう遊びができるか挑戦したいと意気込んでいます。プラットフォームが増えるということは、コンテンツメーカーにとってはいいことです。Switchにはぜひ成功してもらいたいです。新規タイトルの開発はもちろん、既存のゲームタイトルでも可能なものはどんどん移植したいと考えています。

    • コエテクって一時期のバンナム並にDLCえぐくて不完全版感が凄くて
      以前にも増して買わなくなったけど売上落ちたから単価上げる為に
      DLC増やしてるんだとしたら自殺行為だと思うんだよな

  7. このゲーム製品版もそうなのか分からないけど、主人公の部屋の本にほとんど図書館のシール貼ってて仮パクしてるみたいで面白いって情報しかない
    ttps://youtu.be/NXXw265Cdn8 (YouTube)
    グランツーリスモではミニカーのテクスチャを使い、今回は図書館で撮影した本か…

  8. FE無双は結構楽しみなんだよな やっとコラボ無双で無双に合ったコラボ先が見つかったというか 今までのコラボ無双は無理やり無双の形に合わせてたが今回やっとしっくりくるものが見つかったという感じ 1作目が出る前から気が早いけど戦国みたいに定番シリーズ化してほしい キャラ多いから1作じゃ拾えないの沢山いるだろうし

  9. 無双はベルセルクでこけたのが痛いな
    別メーカーの無双ではないベルセルク2作は評価自体は高かったからな
    無双というブランドへのダメージは地味にあったと思う

    • 内容は置いといて無双ブランドの低下が本格的に露呈したのってアルスラーン無双だと思う。
      そもそも荒川版読んだ程度の俺でも明らかに無双と合ってないだろう…と思う程ミスマッチな題材を選んだ時点でアレだったがあんだけTVCM流しまくってトホホなセールスだったし。
      まあアニメが今ひとつだったりTVCMが「PSでヤシャシーン!」とかいうイミフな代物だったり色々原因はあるんだろうが版権無双があそこまで悲惨な結果になったのにはビックリした。
      あれ見た後だとベルセルク無双やスターズの売り上げ見てもそこまで驚かなくなったというか。
      版権無双って基本一作目が微妙なのが殆どだったからそういうのが徐々に蓄積して無双自体の人気低下に繋がったんだろうな

  10. 無双自体がクソなんじゃなくて
    バンナムコラボの無双が色んな意味でクソなだけ

    どんなにゴミゲーでもバンナムが絡むとアジアモリモリでプラス50万水増し出来るエゲツナイソニーシステム

  11. ttp://www.procyon-studio.com/blog/
    >本日からXenoblade2のミックス開始。
    >といってもイベント曲のみで、これが終ってもまだ半分。
    >しかし、いい音で録れてます。
    >Xenoblade1を皆で超えようと頑張っています。
    >間違いなく世界のゲーム音楽の中で最大級の
    >プロジェクトだと思います。

  12. ゴキブリさんが無双関係でやたら絡んでるけどFEにしてもゼルダにしてもファンの人以外は「ああ、そう…」くらいなもんだと思うよ
    俺はゼルダファンけどゼルダ無双は二次創作みたいな感じに思えたし一般の人には勧めない
    PSだと主力ジャンルかもしれないけどああいうボンヤリした動きの大人数出すだけじゃ他機種じゃウリにはならないよ
    作業だし

    • むしろゼルダ無双は本来ありえない「ゼルダの伝説オールスター」をどう実現するか
      スタッフが真面目に考えてたのが好印象だった
      まあ結果的に仮面ライダーディケイド的な話になっちゃった上にゼルダ史から完全に隔離されちゃったけど

    • 無双は何だかんだでたまにやる分には面白いと思うんだがどうも代わり映えしない印象あるのにとんでもないペースでリリースされまくってるから飽きられてるんだと思う。
      無双ってハードスペック向上の恩恵を比較的受けやすそうなのに悪い意味で変わってないからなぁ……

      • 普通に出し過ぎだよな
        出し過ぎを紛らわす為のコラボなんだけど、それすらハイペースで出すと言う

  13. ソニックオールスターレーシングのswitch版 新参戦キャラのシルエットも
    ttp://sonicracingturbo.com.gridhosted.co.uk/features.html
    コーエーのオールスターもあれだがセガのオールスターも誰だこいつが多いな(いや知ってるけどスターかと言われると…)そして両者ともスマブラみたいにモデルの質感の統一をしないからコラみたいな雑さ
    ttps://www.gamecity.ne.jp/stars/characters.html

  14. ライブアライブリメイクくるかな?クロノトリガーでもいい
    ttps://twitter.com/Takashi_Tokita/status/850225809889517569
    時田 貴司‏
    @Takashi_Tokita
    極秘ミッション開始!

Leave a Reply

Your email address will not be published.




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください