●無料開園日
開園記念日(3月20日)/みどりの日(5月4日)/都民の日(10月1日)
※こどもの日(5月5日)はすべての中学生が無料です(「小学生以下」および「都内在住・在学の中学生」は5月5日にかぎらず無料です)。
※老人週間(9月15日~9月21日)期間中の開園日は、60歳以上の方と、その付添者(1名)は無料です。
◆ただ、東京周辺でサーバルが見れるのは、多摩動物公園、羽村市動物公園だけかな?
●無料開園日
開園記念日(3月20日)/みどりの日(5月4日)/都民の日(10月1日)
※こどもの日(5月5日)はすべての中学生が無料です(「小学生以下」および「都内在住・在学の中学生」は5月5日にかぎらず無料です)。
※老人週間(9月15日~9月21日)期間中の開園日は、60歳以上の方と、その付添者(1名)は無料です。
◆ただ、東京周辺でサーバルが見れるのは、多摩動物公園、羽村市動物公園だけかな?
上野はオワコン。
最近は多摩動物公園のツイートを多く見かける。すごーい!
まぁパンダは税金だしな(棒)
上野動物園だったらマレーグマが動きまくりで観てて飽きないぞ
あとハシビロコウは威圧感が半端ネェ
たーのしー!(楽しいとは言ってない)