【社員らが「解雇を通告された」と話題になった】ソシャゲ会社「アルフリードゲームス」が破産


(株)アルフリードゲームス
~社員らが「解雇を通告された」との書き込みが話題となったゲーム会社~

 (株)アルフリードゲームス(TSR企業コード:024170577、法人番号:1010001182389、新宿区西新宿6-15-1、登記上:千代田区西神田3-5-3、設立2017(平成29)年3月23日、資本金2500万円、奥津泰彦社長)は5月8日、東京地裁から破産開始決定を受けた。破産管財人には大野渉弁護士(田辺総合法律事務所、千代田区丸の内3-4-2、電話03-3214-3811)が選任された。
 負債総額は債権者69名に対し約3億3600万円。

 ソーシャルゲームの制作を手掛け、2019年3月に自社で初となるアプリゲームの発表を予定にしていた。
 しかし、発表予定のゲームの開発が遅延していたことから、商品化に漕ぎつけることができず、2019年2月、急激に資金繰りが逼迫。ゲーム開発事業の譲渡やアライアンスに向けた交渉も進めていたものの、頓挫したことで今後の事業継続を断念し今回の措置となった。
 2月下旬には、ツイッターなどのSNSで複数の社員らが「経営者から一斉に解雇を通告された」と書き込みをし、インターネットを中心に話題を集めていた。

http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20190515_01.html

◆この会社は、軽い気持ちでゲームを作ったのかね?
マスコミに踊らされて?
最近のソシャゲもアイデア次第だが
少し凝ったゲームだと、金がかかるね。
3Dばんばんでしょ?
もう、1億2億じゃ作れなくなったのか?


Readers Comments (7)

  1. まあ、スマホゲー関係もかなーり勝ち組と負け組にはっきり明暗分かれた結果になってしまって、コロプラとかあの辺の一発屋は地獄見てる真っ最中らしいね。
    一応やってるゲームのプレイヤーアンケートに答えたりしてるんだけど、やっぱり他に遊んでるゲームの項目で出て来るのが、バンドリとかデレステなんかのヒットきちんと飛ばしとるゲームになっているね。
    まあ、他所のスレで見かけたんだけど、運営会社が変わった途端に、最初はファンタジー系RPGゲームだったらしきゲームがいきなり、あからさまにR18ゲームっぽい名前やら画像に変わってしまったゲームがあって、流石にもうコレ勝手にクソコラ作ったレベルとか言われとるのがあったりしたなぁ。
    とりあえずアレ見てアーク◯やらヴァリ◯のアレが思い浮かんで草生えたゾ。

  2. 悪い意味で欧米式のインスタント解雇だよな~

  3. 結局、もしもしゲー屋の大半は、一昔前のパチ屋にながれた3流と同じ末路になってるのだろう
    開発力無くてもワンチャンあると思ったやつらがうごめいて、
    限られた席取りゲームやってるわけだからなぁ
    その中で企業としての体もなせないような新興も当然存在すると

  4. そういや、普通にニュースになってたんだけど、おそらくココなのかな?
    何か他のサービス終了したゲームのキャラクター使えるゲームとやら作るとか企画してたとこって?
    まあ、普通に考えりゃ、サービス終了したとはいえ、とりあえず他所のIP使う形になるでしょ?
    その許可きちんと取った上でやるつもりが、そもそもあったのやらって疑問が湧いたな、アレ。

  5. 今のソシャゲ見てると、昔のインディーが乱立してた時代のプロレスが被って見えるんだよな。
    あの時も猫も杓子もプロを名乗って団体立ち上げたは良いが、当然世間は甘くなくあっさり消えてった。結局、知ってる範囲で残ったのってプロレスの試合を成立させることが出来る連中だからな。

  6. まあ、今の主流のスマホゲームってやろうと思えば、ほぼ完全に無課金で遊べるし、上位狙いもやり方次第でやれるゲームが人気になってて、金でどうにでもなるゲームなんて完全に時代遅れになったし、割と初心者が楽に強くてニューゲーム出来るシステムもきちんと完備して、新規プレイヤーが入りやすい環境にもしとるからなぁ。
    まあ、後バンドリ辺りは宣伝やらかなりキチンとやっとるし、リアルイベントの収入の方がアレよっぽど凄そうだからなぁ。アイマスもリアルでドーム公演やれるレベルまで行っとるし。
    何かその辺見とると、CSゲームの方の課金が最近の見とると、洒落にならんレベルまで来とるよな、普通に万単位フルプライスでソフト購入した上で、更に万単位でDLCやらシーズンパスやら購入をゲームによっちゃ半強制レベルで用意するとか。
    とりあえずこの状況でよーくもまあ、ガチャ課金ガーなんて口叩けるものやらになってきてんねー。ゲーム会社の大手連中見とると。

  7. 無駄にグラフィックにだけ金かけて開発費を回収できないゲームを作る会社と
    ガチャで金儲けしか考えてないゲームを作る会社のどっちが悪なのか
    どっちが酷いのかは置いとくとしても前者の害悪性が語られていないよな
    そういう事をやり続けるから経営が危うくなってガチャみたいな物に
    手を出すんだろうに

Leave a comment

Your email address will not be published.




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください