まね“された”側の「ティラミスヒーロー」にも商標問題浮上 海外のイラストレーターがキャラの類似を指摘
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190207-00000053-it_nlab-bus_all
【キャラデザは同じ人】高知・須崎市「ちぃたん☆」の活動停止申し入れ 市長「出方次第で訴訟も」
◆ここで、ティラミスが出たので
続報を調べていたら、こんなことがあった。
沢山のRTを頂き恐縮です。先程の投稿は要点だけだったので、きちんと全文を訳し直しました。皆様の参考になれば幸いです。
日本語が得意ではないため、分かりにくい部分もありますが、ご了承ください。#ティラミスヒーロー #thetiramisuhero
本家の投稿はこちらですhttps://t.co/HJOlYQHCGt pic.twitter.com/23tJ85LTLo
— 📣志乃(しの)@花組🌸星組🌟遠征します! (@shino_mia72) February 7, 2019
ティラミスヒーローの翻訳だね。(https://www.instagram.com/p/BtkUob4h5EE/)
◆攻めるのは、「ティラミスヒーロー」のイラストを描いていると思われる
Peggy Chang(ペギー・チャン)さんで
ティラミスヒーローではないと思うが、イラストは変えたほうがいいね。
ヒーロー番組の「にゃんにゃんぷう」でもいいけど。
まあ、詳細の審議は個人個人でとは思うけど、なんとなくこれ持ち出してきたのに、フランス政府が今日本に対してゴーンの件で仕掛けてきとる報復行為と同じ匂いがするねぇ。
そういえば全然新情報も続報もないままだなw
普通即座にでるはずだがゴーンというよりルノーの副会長あたりの話になったタイミングでフランスが仕掛けてきた印象があるねぇ
そもそも、IOCや電通がらみのシンガポールのその怪しい企業へのバッシング自体がないのも違和感しかない
そこに問題があるといいながらそこに行かずに個人じゃできない汚職問題をJOCのトップ個人に擦り付けてた感