【2018年3月期はswitch1505万台】V字回復、任天堂が一気に「スイッチ」 営業利益6倍に


V字回復、任天堂が一気に「スイッチ」 営業利益6倍に

 任天堂の業績がV字回復した。26日発表した2018年3月期決算では、売上高が前年比の2倍で7年ぶりに1兆円を超え、営業利益も6倍に跳ね上がった。昨年3月に発売した家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」のヒットが、低迷していた業績を一気に回復させた。

 売上高は前年比2倍の1兆556億円となり、7年ぶりに1兆円の大台を回復。9年ぶりの増収につなげた。営業利益は6倍の1775億円だった。

 スイッチは1年間で1505万台売れた。計画的に投入した「マリオカート8 デラックス」「スプラトゥーン2」「スーパーマリオ オデッセイ」などのソフトも軒並みヒット。全世界で1億台以上売ったWii(06年発売)に匹敵するペースでの販売が続いている。

 任天堂の業績はゲーム機の売れ行きに左右される。1兆8千億円と過去最高の売上高を記録した09年3月期には、Wii(ウィー)と携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS(ディーエス)」が同時にヒットしていた。だが、12年に発売された「Wii(ウィー)U(ユー)」の販売は苦戦し、17年3月期まで8年連続で売上高が減った。

 スイッチでは、ソフト不足に苦しんだWiiUの反省を生かし、ソフトを定期的に投入する計画を立てている。また、ほかのソフトメーカーにもゲーム機の詳細な機能を公開し、ソフト開発を促している。

 今月には、スイッチと、段ボール製の工作キットを組み合わせて遊ぶ「ニンテンドーラボ」を発売した。

 任天堂は26日、古川俊太郎取締役常務執行役員(46)が6月28日付で社長に昇格する人事を発表した。君島達己社長(68)は相談役につく。業績が改善したことなどを機に若返りを図る。(中村光)

ソースはこちらから

◆1兆円超えで好調ですな。
「ニンテンドーラボ」も一過性じゃなそうな処が怖いところ。


52 Comments

        • サードはマジでアイデアなかったからな
          WiiやWiiUで任天堂が「こんな風に利用できます。アイデア次第でコントローラーをいろんな物に見立てて役割を与えることができます」ってやってたけど、彼らは何も思いつくことができなかった。
          それどころか「こんなコントローラーじゃゲームなんかつくれねえよ」とか返ってくる
          WiiUタブコンのエイムだって、WiiU発売前の情報の時点で「これFPSやカメラモードのエイムに使えるよね」ってユーザーからアイデアが出てみんな楽しみにしてたのに、メーカーはスティック操作に固執したからな……
          スプラが出るまでモーションエイムの有用性(マウスより素早く直観的)を認めようともしなかった

          • スカイクロラはいい出来だったので、あの感じでバンナムがなんか出してくれると嬉しい
            switchは寿命が長いので、モタモタしてる大手サードでも十分に間に合うってのが強みだな

          • Wiiの頃のセガはレッツタップ!とか、宮本を唸らせる程のリモコン使ったアイディア作品出したりもしてたんだがなぁ

              • サードの悪い癖として、なにか新規なアイデアを取り入れるときはPS初期によくあったようなオフザケゲームの形にして出すこと。あれはよくない。
                とくに任天堂側の消費者は、ゲームクリエイターの「悪乗り」なんて求めてないから、そういうのをパッケから感じ取った人々は、結局ソフトを手に取ることは無いかった。

  1. DeNAに続いてCygamesと業務提携だと。
    ttps://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2018/180427.html

    コロプラはバカなことしたねぇ。

  2. Cygamesが企画とあるからサイゲが任天堂に企画を持ちこんだのか
    だとしたらFEHが海外で評判らしいからそれがきっかけかもな

  3. どうでもいいが任天堂の登記上の設立年月日は昭和22年なんだな
    第二次世界大戦後に法律がガラッと変わったからか

  4. はにゅさんこれ記事にしないの?

    DQの藤澤、スクエニを退職
    ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1524805003/

    ttps://twitter.com/JIn_Fujisawa/status/989727662271741952
    最後に、私事にてご報告です。
    藤澤は、スクウェア・エニックスを退職しております。
    退職後も予言者の執筆を続けさせてもらっていましたが、現在は別会社にて新たな挑戦に取り組んでおります。
    近況については、別にお伝えする機会をつくれればと思っています。
    突然の報告となり、申し訳ありません。

    • ドラクエ7~10のキーパーソンとはいえ、既にドラクエの開発から引退していたし、いちいち取り上げるほどの話ではないのでは

    • え?キミ情弱すぎないか?w

      やめたのかなり前だよ?wwwww

      なんでだれもつっこまねーの?w

    • え~ゲハネタ好きでその辺みてるやつが
      とっくにやめてることしらずに
      新情報みたいに今更騒いでるのってなんなの?w
      本気で情報源改めたほうがいいぞ
      色々おくれて釣られてるわけだからw

    • 退職して「おります」ってのは
      何しかしらしつこく聞くばかがいるから改めていっただけだろう

  5. ファミ通アワード、Bowとドラクエがダブル受賞
    流石に売上、ゲームの質、評判とBowの足元にも及ばないドラクエが肩並べるのおこがましくね?

  6. 今、韓国で日本語版PS4ドラクエXI新品ソフトが1300円位で売りに出されてる
    ソニーの流通がアジアで自社買いの在庫、流してるってさ
    自分達で買って売れた売れたって

    • そんな事やってたら、メーカーも真面目に作る気にはならんだろうが。
      期日までに、やっつけでもなんでもいいからとりあえず作って出せば予算が立つからな。
      年度末の道路工事並みに意味がねえw

  7. ソニーの発表でネットサービスの利益一兆円です!って息巻いてたけど
    それなのに未だにPSN障害ばっかりなのかよって言う

      • 本体もソフトも売れてないし、目玉タイトルすべて大爆死した上に初週オンリーでジワ売れしない市場で、さらにDL率も低くインディーも見向きもされなかったのに、switchがソフト売り上げ景気のいい数字を出し続け、ハード売れ続け、DLもインディーも活況で、ソフトもジワ売れし続けてる報告がずーっとロンチから続いてるから、それに慌てたのか「ウチも同じです!」って言い出したよなPS4
        一生懸命見栄張って背伸びしてる感じ
        先日の「過去最高益!」も胡散臭すぎてな。おまえハードもソフトも売れてなかったジャンって

    • あと、あまり触れられないけど
      最小単位が無理やり1000円分のPSストアとかもかなりキチガイじみてるんだよな
      100円のセールやります→1000円有無を言わさず払わすわけだしな
      ニンテンドウとかは1000円未満の端数でもその分だけですむけど
      いまだにソニーは1000円絶対つかわそうとして、よくわからないで払っちゃう奴を釣っちゃってる
      その手の質問とかもネットにあふれてるしね

  8. ガチでこんなもんだ
    運営「豚」
    運営「ソニー信者は出川って呼ぼう」
    運営「出川」
    運営「GCだめぽ」
    運営「GK発覚www」
    運営「マジかよクソ箱売ってくる」
    運営「GKはどこにでも現れるからゴキって呼ぼうぜ」
    運営「ゴキ」
    運営「任豚」
    運営「俺はコケスレを消したいゴキへの抵抗で続けてるんだ」
    運営「コケスレ5000も伸ばしてるぞ!任天堂業者だ!」
    運営「チカニシ悔しい?」
    ぼく「2chの正体 でググれ」
    運営「ソニー社員が現れたぞ!」
    運営「現運営が劣悪なので5ちゃんに変えます」
    運営「ステルスマーケティングソニー!ゲートキーパーとは!」
    運営「>>幻影陣は任天堂信者!毎日同じスレを同じ順に!」
    運営「none:none」
    運営「うん」
    運営「ギャハハwwwwwwwwwww」
    運営「で、スイッチのサードはどうなってるの?」
    運営「ID無しスレ乱立一行アゲ荒らしが豆大福と発覚!」
    運営「ステルスマーケティングソニー!ゲートキーパーとは!」
    運営「>>幻影陣は任天堂信者!毎日同じスレを同じ順に!」
    運営「ゴキ発狂KPD」
    運営「豚死ねよ!掲示板から出ていけ!」
    この導線に二割のお前らが釣られて掲示板が出来上がる

Leave a Reply

Your email address will not be published.




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください