【引退撤回】宮崎駿監督が長編製作復帰へ


共同通信から

【要説】

●約3年半前に長編アニメーション映画の製作から引退を表明した宮崎駿さん(76)
●スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー(68)が23日(日本時間24日)、米国のイベントで、宮崎が新作長編の準備に入ったことを明らかに
●事実上の引退撤回
●長編復帰を願う声は海外でも根強く、国際的にも大きな反響を呼びそう
●鈴木プロデューサーは、宮崎監督から昨年7月に新作の企画書を、年末に絵コンテを見せられたことを明らかにした上で、「(宮崎監督は)今も一生懸命、東京で作っています」

ソースはこちらから

◆綺麗に辞めないな。
プロレスラー並みの引退・復帰劇だな。
あと3回ぐらい繰り返すんじゃないのか?
ファンには悪いが、ピークは過ぎたと思うんだよね。


20 Comments on "【引退撤回】宮崎駿監督が長編製作復帰へ"

  1. 外国もパヤオリスペクトのロリ出したりするからふっかつしてくさーさい(真撃

  2. なんかもう四回はやめるって聞いた気がする

  3. 宮崎、やめるのやめるってよ
    というコメがおもしろかった

  4. まあやる気あるなら良いんじゃないの
    言い方に棘があるかもだが死ぬまでクリエイターであり続けるのも一つの人生

  5. もうピークは越えたし、時代にも合わなくなってきたとは思うが、
    これまでに築いたジブリブランドだけでテレビで特集組まれて、
    それなりにヒットするのは確定だからな。

    • それにしてもNTVがジブリ放送しすぎなのはさすがに酷いと思ってる
      日本って何かが流行りだすとメディアがそればっかり取り上げだす傾向があるけどそれがそのジャンルの衰退の一因になってる気がするんだよな
      要するに作品の分かってないジジイがブランドとかだけ見て決定してる感じ

  6. 安易に続編に手を出さないのは評価できる。
    (スピンオフはいくつかあるけど。)

  7. キミの名はでまだまだもうけられるとおもったんだろう

    • 触発されて火がついたってことなら面白い話だな。

    • 影響を受けたのだとしたら監督が魔女の宅急便に関わっていた
      この世界の片隅にのほうがありそう

      あの監督ゲームだとロックマンゼロのCMの監督や
      エースコンバットの4と5の脚本書いてたという
      面白い経歴の人なんだよね

  8. 死ぬまでクリエイターはいいけど
    それなら他のクリエイターにとっての老害にはならないではほしい

  9. 知ってた

  10. もはや伝統芸

  11. DB鳥山の時と同じやね。
    本人は辞めたがってるのに、ジブリ側が意地でも辞めさせない流れ…金の成る木だしねw
    昔宮崎が映画で風刺して来た世界が今の腐ったジブリ体質…嗚呼情けないナリ。

    • この人って昔は典型的ななんちゃってサヨクだったので…
      黎明期のアニメ業界はそういう人多かったからパヤオだけを責められないけど

    • 逆でしょw
      本人がやりたがってるんだけど、若手に道を譲らせるために引退ってハズだったんだけどさ
      いざ若手が台頭し始めると、モーレツにやる気出しちゃうんだろw

  12. ハウル以降の作品が全部つまらんし、政治的な思想を露骨に作品に出すから、全く期待してない。
    新海とか若手が台頭してきてるんだから、おとなしく隠居してた方が晩節を汚さなくて済むんじゃない。

  13. 心だけはずっと若くて現役のつもりなんだろうねえ

  14. 本人がやろうとするのは自由と思うけど
    じゃあなんでジブリ制作部解散させたん?って話になるわけで。
    まあ鈴木Pが使えないスタッフを大量に切りたかったのかなと思ってるけど

  15. 邦正かよ

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

Your email address will not be published.




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

preload imagepreload image