任天堂、「Newニンテンドー3DS」の生産終了


ソース

Newニンテンドー3DS|Nintendo
https://www.nintendo.co.jp/hardware/3dsseries/new3ds/index.html

◆2DSがあるとはいえ、突然ですな。
近々、新ハードの発表か?
スイッチ一本化の可能性もあるけど。


42 Comments

  1. どういうつもりだ?まだ3DS市場は生きているだろうに

    普通、生産終了って新ハード発売後じゃないか?

  2. みんな大きい方ばかり買ってこっちは需要が小さかったから自然かな
    二つ出し続ける意味があまり無かったから

  3. みんな画面大きい方が好きなんだね
    自分はコンパクトな方が好きだからコッチだけど
    一番好きなハードはゲームボーイミクロです

  4. 4gamer週販眺めれば分かるけど
    2DSの発売前からnewLLと5倍以上の差をつけられるのが当たり前になってるからね
    突然でも何でもない

  5. というか旧3DS時代からLLが主流という
    コンパクトより画面でかいほうが求められるのもすっかり定着しちゃったな

    スイッチは画面大きいしTVにも繋げるから問題ない

    • 最初からLLだけでLLのカバーを交換できるようにしとけばよかったんだ
      発表時から思ってたよなんで利点を2つに分けて2つのハードを出すのだろうと一つに纏めたら最強じゃない 製造ライン的にも 

  6. タイトルだけ見た時、頭の中が「?」だらけに。
    LLに一本化という事だったんですね。
    変な笑いが出ちゃいました。

  7. ちなみに、エヴァーオアシスは立体視アリだけどグラフィックもかなり綺麗だな
    立体視の恩恵を感じられる

    • 逆に一周まわって6sよりSEのほうがつかいやすくかんじるけどねw
      まぁスマフォと用途がちがうから、両手で持つ前提で全体のサイズそこまでかわらないならLL一択だわな

  8. 何年か前までスマホは4.6インチくらいが主流だったのにいまはそのサイズじゃ少数派になってしまった

  9. 今年に入ったあたりからゲオでもノーマルn3dsの新品在庫品切れしてるとばかりだったから
    作ってないだろうなとは思った

  10. ぶっちゃけLLって
    上だけで、VITAやiphone6くらいのでかさあるうえに
    下画面もでかくてかなり視認性たかい
    折り畳みハードとしてはかなり完成度高い
    ゴキちゃんはなんか小さいとかいいはるけどw

  11. New3DSLLも4000円しない差額なんだよな今

    低年齢層や金ない人は2Dでもいいだろうけど
    2DS側の話題だけで比較もしないひとも一定数いるのだろうな

Leave a Reply

Your email address will not be published.




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください