任天堂訴訟、マリカー側争う姿勢 衣装着るカートめぐり


朝日新聞から

【要説】

●任天堂(京都市)が販売する人気ゲーム「マリオカート」を巡り、同社が、キャラクターの衣装を貸し出してカートで遊ばせるサービスの提供会社「マリカー」(東京都品川区)を、著作権の侵害だとして訴えた訴訟の第1回口頭弁論が18日、東京地裁であった
●マリカー側は請求の棄却を求め、争う姿勢を示した
●マリカー側は今後の訴訟で、カートの販売や整備はしたが、衣装などの客への貸し出しは取引先の運営会社が行っていると主張するという。柴田義明裁判長は、マリカー社と運営会社は「密接な関係にあるようだ」と述べ、マリカー側に両社の関係を説明するよう求めた
●マリオやピーチ姫などに扮して市街地をカートで走るサービスは、ゲームファンの訪日外国人客らに人気がある。任天堂は訴訟で、マリカー側にキャラクターの使用禁止や1千万円の損害賠償などを要求。自社サイトで「大切な知的財産保護のため、今後も継続して断固たる措置を講じる」

ソースはこちらから

>マリカー側は今後の訴訟で、カートの販売や整備はしたが、衣装などの客への貸し出しは取引先の運営会社が行っていると主張するという

◆これ↑、パチンコみたいな三点方式で
法の抜け穴をつく感じだが、無理があるだろ。
あと、マスコミは古市憲寿の関係とか暴かないのか?


41 Comments on "任天堂訴訟、マリカー側争う姿勢 衣装着るカートめぐり"

  1. 古市憲寿って人の経歴

    2012年、野田内閣の内閣府国家戦略室「フロンティア分科会」部会委員
    2013年、安倍内閣の「経済財政動向等についての集中点検会合」委員、
        内閣官房行政改革推進本部事務局「国・行政のあり方に関する懇談会」メンバー
    2014年、内閣官房「クールジャパン推進会議」メンバー 朝日新聞信頼回復と再生のための委員会外部委員
    2015年、伊勢志摩サミットロゴマーク選考会審査委員

    こんな胡散臭いやり方が出来る人にこんなのやらせて関係者は知ってるのかね?

    • 野田からっていうことは経団連がらみのコネはありそうだなぁ

    • 「朝日新聞信頼回復と再生のための委員会外部委員」
      ちょっとわらったw
      似た者同士で傷のなめ合いみたいな

    • そもそも、学問として怪しい社会学者で
      有名な論文のひとつもないやつがいきなり内閣がらみに登用っておかしな話だよね

    • 人の褌で相撲取るような奴を混ぜといてクールジャパンとか
      人を舐めてんのか?

      • そもそもクールジャパンとかいいはじめたやつらも、
        日本のアニメ漫画ゲームあたりで既に人気になったあたりに寄生しはじめたわけだからなぁ

      • 「クールジャパン」って日本語で言えば「格好いい日本」とか諸外国に喧伝してる訳で、なんか恥ずかしいw

  2. で、商標がらみ勝手に取ろうとしてた話ってのはマスコミは忖度でタブーにしてるのかな?

    あれみたら一発でどっちがわるいか明白だとおもうが

  3. 視点が完全にマリカーのコスプレに文句いうおかしな任天堂みたいにもっていこうとしてるけど、
    「朝日新聞信頼回復と再生のための委員会外部委員」か
    なるほど

  4. >マリカー側は今後の訴訟で、カートの販売や整備はしたが、衣装などの客への貸し出しは取引先の運営会社が行っていると主張するという

    明らかにセットで価値を出してるのは明白だよね

  5. 法務省含めて最近特に司法くさりまくって、そこに経団連とかマスコミもからむと
    結構めんどくさそうだな
    世論誘導で司法歪めた事例って結構あるからね
    酒のつまみに家畜盗んで食った外人が、朝日とかがブラック企業の被害者みたいな報じ方して(実際には、とっくにやめてだらだら日本に寄生してただけ)無罪になったケースとかある

  6. 店で看板代わりにしてたマリオ人形とかどう説明するのだろう あれがあるから公認店だと思ってた人も居るようだし

    • あの任天堂とかゲーム関係のTシャツつくってるところでさライセンスがらみでかなり密な交渉を何年もやってたようだからね
      それを省いて寄生してるわけだ

  7. まぁ無理あるよね
    パチすら娯楽で遊戯程度をうたって三店方式で誤魔化し(本来はこれも無理があるけど)
    てるわけだがけど、
    ただのカート屋じゃなくて、コスプレカートっていう売り込みで、この報じ方見てもそういう認識で報じてるよね
    写真をみても中からも外からもそういう認識だと別々ですという言い逃れには無理がある

    これが通ったら司法死亡確認レベル

    • 無理があっても弁護士的にはそう主張せざるおえないんだろ。

      地裁の証人尋問で被告が他人の家に押し入り居間にあった現金を持ち去ったって証言してるのに、
      控訴審では
      あの証言は、その場で家主にお金を持って行って良いか口頭で確認しなかったという意味に止まる
      被告は以前のやり取り(いつか飯をおごってやるうんぬん)から家主からお金を貰えると解釈しており
      居間にあったお金を拝借しても何の問題もないと考えていた。
      すなわちお金を持ち去ったのは被告の単なる勘違いであり、窃盗には当たらない。

      他人ごとなら腹抱えて笑う話だが、当事者だとそうもいかないな。
      裁判って金かかるし。

  8. 法律が正しかった事なんてあるか?
    障害者、女、子供、公務員、暴力団、
    どんな連中だろうと理由付けて無罪

    • マジレスすると関係者がすべてそれにあたはまらないケースってたくさんあるよね
      皮肉にしてもちょっとずれすぎ

      まぁ司法がずれてるのは同意だがね
      あまりずれすぎても妄言になる

  9. 知り合いの弁護士も司法ほど忖度の働いちゃう場所はなく真実の究明ではなくて、ただのどぶすくいだって残念がってる人いるからね。
    まーそれでもさすがにこれは無理だろう。むしろマスコミが任天堂のネガキャンに使ったら即座につっこみいれるほうに気にしておいた方がいいかと

  10. ディズニーは動かないのか?

    • ディズニーって名前で商標と著作両方侵害したら動くだろうけど
      一部でやってる程度だとまだ様子みだろう

      この問題は商標の問題→著作の問題という時系列だし
      商標は縛りはつよいけど、その適用範囲はおかしいくらいがばがばなのに
      企業や商品イメージ的に一番厄介
      基本的に似てる程度だと特許庁は通しちゃう。さらに商標で争うことはできない。
      特許庁がおなじかちがうかという機械的判断をしてそれがすべて。
      だらかこの手の問題は著作からが本番になるという無駄な手間がかかる。

  11. マリオカートじゃなくてマリカーだから!っていう言い訳も無理あるんだよね
    うえのまとめにあるように、マリオカートとしても商標取ろうとしてるのだから

  12. 「※アキバカートは同業他社のサービス名。株式会社マリカーが後発とされる。ちなみに有限会社ゼントは akibakart.jp ドメインを取得している。」

    ひどすぎるな
    同業者の権利まで奪おうとする

  13. 損害賠償1千万とかクッソ安く見えるのに争うんかい
    スクエニのハイスコアガール思い出すな

    • まぁハイスコアガールはそのあと表現変えて再開できるたが、
      マリカーは寄生しないと商売にならないしょうもない商売だからなぁ

  14. そういえば、弁護士ドットコムとかがあつかったせいで
    略語のマリカーへの異議の却下を任天堂が裁判で1回負けたみたいに(元々それに対して争うことはできないから勝負でも裁判でもない)
    デマに近い形で伝わってるね。
    最高裁まで争ってほしい!みたいにいってるやつもいるけど、まだ裁判自体はじまってねーっつのにw

    時系列的には、それで穏便にすませられないから、他の回り込みや商売の危なさ含めて任天堂もだまってられなくなったという流れだが

  15. 商標と著作の区別ついてないひともいるけど、大学くらいでしかならわないか。
    工業高校とかだとならってそうだが
    名前誤魔化した商標の一つが通ったとしても、他の商標でもろになまえつかってたり、服装とかで誤認させてたら著作としてはアウトだろう

  16. これギリギリまで引き伸ばしての
    トンズラ狙いかと思ったけど
    まさか本当に勝てるつもりなのかこいつら

    • こんなあからさまに負けて当たり前な展開で争うってことは
      それだけ強い後ろ楯があるってことかね

    • あまり考えたくないが、騒ぎにして悪いイメージ振り撒いてくれればいいから、と資金援助してる企業が居ない事を祈る

      • 既に著作じゃなくて商標の部分で棄却されただけなのを
        まるで裁判でまけたみたいにミスリードして任天堂が不利みたいに嘘ばらまいてるやつらいたしね
        マスコミもしかも弁護士がらみのところまでそれにのかってたし・・・

      • 今ググったら
        任天堂ふりか!みたいなまとめもちらほらあるな
        したにでてる「柴田義明裁判長は、マリカー社と運営会社は「密接な関係にあるようだ」と述べ、マリカー側に両社の関係を説明するよう求めた。」とか
        三店方式いろいろ無理でてきてのにw
        しかも無料で衣装っていうと、カートと衣装がセットだという印象は当然第三者うけるしね

  17. 本来は特許庁がもっとしっかりしてればその段階で抑制できるのだが
    こういう意識高い系の生産性のない反社会的やつらの事例は国内外で罷り通っちゃうんだよな

  18. >柴田義明裁判長は、マリカー社と運営会社は「密接な関係にあるようだ」と述べ、マリカー側に両社の関係を説明するよう求めた。

    いきなり分が悪いじゃん。

  19. 一度秋葉原のカート会社覗いたことあるけど、
    カート会社の中にコスプレ衣装が置かれてたよ
    それで三店方式を主張するのは無理がある気がする

  20. というかそもそもマリカーの言ってることが正当性があると判断されるとしても
    コスプレ衣装を貸してる方がアウトになるだけじゃないのこれ?

  21. シンプルに考えるとパチ界隈の弁護士でもついてるのかとおもっちゃうけどねw

  22. 任天堂は内部調査してから訴えてんだろ

    • つか、商標争い(といって、ちょっとやめさせてよ~くらいしかいえず、上告も裁判もなし)
      からの著作争いってのは大体そうだからねぇ
      本来は、商標争いで穏便にすませようとしてるのだが
      アホのチンピラはそれ分からずに勝利宣言とかしちゃう
      これ任天堂が余裕勝ちするだろうけど、そうなったらマスコミの報道がすげーひっそりになるに1ペソ

  23. 在日外国人に人気あるから!みたいなつけたしいらなくね?
    おおめにみろって?w
    それなら違法風俗でおっさんに人気あるとかつけるか?って話だし

Leave a comment

Your email address will not be published.




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください