【乳児の蜂蜜に注意】乳児ボツリヌス症で全国初の死亡例


NHKから

【要説】

●東京・足立区の生後6か月の男の子が、離乳食として与えられた蜂蜜が原因と見られる乳児ボツリヌス症で死亡していたことがわかりました
●乳児ボツリヌス症の死亡例は全国で初めてで、東京都は1歳未満の乳児には蜂蜜を与えないよう注意を呼びかけています
●死亡したのは東京・足立区の生後6か月の男の子
●東京都によりますと、ことし2月、都内の医療機関から「入院している男の子に神経症状が出ていて、離乳食として蜂蜜を与えられている」と保健所に連絡がありました。男の子はけいれんや呼吸不全などの症状が見られ、先月30日に死亡しました
●男の子は発症する1か月ほど前から離乳食として蜂蜜を混ぜたジュースを与えられていて、男の子の便と自宅に保管していた蜂蜜からボツリヌス菌が検出されたということです
●保健所は7日、男の子の死因は乳児ボツリヌス症と断定しました。
乳児ボツリヌス症は、腸内の環境が整っていない1歳未満の乳児だけに見られ、東京都は1歳未満の乳児には蜂蜜を与えないよう注意を呼びかけています

ソースはこちらから

◆乳児にハチミツは危険って、結構有名じゃないのか?
男の子は可哀想だな。


12 Comments

  1. 赤ん坊に蜂蜜は禁忌って一般常識だと思ってたわ
    なにげにボツリヌス症発病するのが国内初っていうのも驚き

  2. 実際、こう言う事例いままでニュースで見た記憶無いし、与えちゃダメってのは浸透してたんだろう

  3. 30年ほど前から周知しはじめてるから、親の親世代だと知らない人も多いんだよな
    親から教わった離乳食だったり……

  4. 幼児にハチミツで思い出す漫画だと、喧嘩稼業もあるな
    アレは意図的に幼児にハチミツを与えてボツリヌス菌を作成、毒物として使用するという内容だった
    (格闘漫画です)

  5. 普通に数十年レベルの話じゃなくて、民間療法レベルで大昔から危険性はいれて
    さけられてきたよ

    数十年前ってのはボツリヌス菌とかの概念含めての周知がされたいうだけで
    それこそ今の離乳食自体かなり昔のと大差ないしね

  6. 鼻血んぼも言い訳で逃げ切ろうとしてるようだけど、
    原発の不安とかにつけこめないから完全いただのデマ吐き扱いだろうな

    厄介なのは原発とかからむと科学的根拠がなくて、症状やデータとしてもおかしくても、
    サンプルがすくないだけだ!みたいな強引な手法でにげきれちゃうことだな

Leave a Reply

Your email address will not be published.




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください