【仕入れ先は泣く】株式会社 ファーストリテイリング(ユニクロ)の9%値下げは企業努力ではない


ファストリ9%値下げ 12日から税別価格そのまま税込みに
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ040L10U1A300C2000000/
 ビジネスは「一勝九敗」 ファーストリテイリングを世界的大企業に導いた“柳井哲学”
 https://diamond-rm.net/management/77115/
https://twitter.com/shiganaikijiya/status/1367784372594610177
◆まるで企業努力で値下げ慣行したような文章だなw
下請け業者の中の人も生活があるわけだが?
マスコミも賛美してるしなw
別に下請けイジメは、ファーストリテイリングだけではない。
かつては、トヨタもしていましたね。

19 Comments on "【仕入れ先は泣く】株式会社 ファーストリテイリング(ユニクロ)の9%値下げは企業努力ではない"

  1. ウイグル案件で名前挙がってたところがこういう事すると
    「あっ…(確信)」ってなるわ

  2. 昔うちの会社が何を血迷ったのかダイソーと取引しやがって(以下略

  3. 億万長者として経済紙と胡散臭い商材ビジネス界隈が、ユニクロのじーさんやたらと絶賛いまでもしてるからな~

  4. 消費税といえば、いままで税込みで8%いれてたのに、
    いままで込みじゃなかったですよ~って体裁で10%丸々値上げしてる
    糞みたいな企業がどの業界にも平然と存在してるのも本来アウトにすべき

  5. > かつては、トヨタもしていましたね。
    →かつて?トヨタだけ?
    自動車業界全体で過去も今もずーっと下請けいじめが続いていますが何か?

  6. 消費税転嫁対策特別措置法だっけ?
    ザル法なのか

  7. 逆に元マイクロソフトのフィルスペンサーは任天堂を業界は守るべきで
    Wiiの革新性を欧米企業は出せないっていってたりするんだよな~

    日本企業はイノベーションガーっていう国内のバカとかは欧米ではーというわりにそういうのは聞こえない(ふりしてるうちに本当にきこえてない状態なんだろうけどw)

  8. ちょっと前にMSが任天堂買収失敗したリークを担当者がして話題になってたけど、
    勘違い欧米人特有のアジア人に笑われた!って自分たちの失礼さを棚に上げて被害者ぶってる内容はなかなかひどかったなw

    ごぼうを木を食べさせられた!って被害者面するくらいの感覚で、
    笑顔でマジレスされたのがMSの担当者も相当くやしかったのだろうけど
    それは任天堂を下に見てた勘違いだよな~ゲームメーカーとしては任天堂にMSは遠くおよばないわけで

  9. 逆にいうとここまでやばいやつがいても、中国や欧米の格差に比べると微々たるものってくらい世界は狂ってるわけだが

  10. ポリコレ騒動に巻き込まれて弱ったEVOをSIEが買収したか

    • その関係でスマブラが外されたが、まあ距離取れたし結果オーライか

      • いや、はずれてはいないよ。
        まだ種目自体確定もしていない。

        まーまったくEVO引っ張っていないSIEが掠め取って主導権握るのは糞としかいいようがないが、
        で、
        EVOと距離取れて何が結果オーライなんだ?
        意味が分からないんだけど?

        EVO敵視するのはごきぶりくらいかとおもってたがw

    • そもそも、ハードホルダーがこの手の運営にかかわるのはタブーとされてたのにそれをよかったってすごい無知かアレなんだろうな

  11. そういえばEVOで一番参加者多くて盛り上がってたのがスマブラで
    メインのゲームにEVOももっていってた事実を
    ゴキブリは歴史改変して、格ゲーじゃないから要らないとか人気がないとかうそつきまくってるな~

  12. 海外の反応系とかでEVOのSIE買収批判されまくってたやつが
    検索にかからなくなってるな(棒)

  13. スマブラなんかは、国内のローカルの有志がやってる大会ですら
    コロナ関係無い時は、1000人くらいあつまったりしてたから、
    下手したらEVOが過疎化したらEVOJAPANなんかよりスマブラ一つで素人大会のほうがレベル高いってことになるからな

    まーSIE自体がソニーが売れない逆切れで、日本差別と軽視してるから
    EVOJAPAN自体もうやるかもあやしいけどw

  14. PS4格ゲーのプロとかも、所属のスマブラ勢の影響で、一部スマブラやってたり、
    ローカル大会でたりしてたりしたのが、
    さすがにスト5でカプコンカップとEVOくらいしかないから、
    スマブラを積極的にはやらなくなるとか
    そういう横のつながりのコミュニティ破壊をSIEはしたわけだ

  15. 歪んだシェア争いの禁じ手つかうくらいなら
    東京駅のPSポップアップストアが全く人いないことを何とかしたほうがいいだろうソニーは

    やらんでいいことばかりして業界の足ひっぱってるだけで、
    てめーのブランドはどんどんメッキはげていくと
    それでほかの業界に荒らしては移り変わってをやるとしたらもうゴキというかイナゴだわ

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

Your email address will not be published.




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

preload imagepreload image