「艦これ」開発/運営ツイッター、偽名等の第三者から連続の虚偽通告があり凍結


No.931:「艦これ」運営鎮守府:22分前

艦隊これくしょん ―艦これ― をプレイ頂き、
本当にありがとうございます。

2018/2/22(木)現在、
「艦これ」最新情報をお伝えする
「艦これ」開発/運営公式ツイッター【@KanColle_STAFF】
同アイコンの画像を自身が描いたものだという偽名等の第三者からTwitter社に連続の虚偽通告があり、
同社よりDMCA著作権侵害ということで、同アカウントを本日運用できない状態になりました。

本件に関しては、「艦これ」運営鎮守府は、DMMさん、KADOKAWAさんと協力しつつ、
必要な対応にあたってまいります。

そして、提督の皆さんにご不便をお掛けして、大変申し訳ありません。
現在、冬イベ2018:【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)】を展開中です。
同イベ関連の最新情報、各種障害/対応情報などは、
「この運営鎮守府からのお知らせ」等で、暫くの間お送りしてまいります。

取り急ぎ、本件詳細のご連絡まで。
後段作戦が開幕してすぐに、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
引続き、「艦これ」と「艦娘」たちを、
どうぞよろしくお願い致します。

http://www.dmm.com/netgame/community/-/topic/detail/=/tid=922/

◆これはひどいですな。
ちなみに、おいらのアイコンはオリジナルです。(キリッ


11 Comments on "「艦これ」開発/運営ツイッター、偽名等の第三者から連続の虚偽通告があり凍結"

  1. 結構あるよねこういうの
    YOUTUBEでも気に入らない政治系のチャンネルを
    フリー素材の音楽の著作を訴えていきなりの凍結とかも
    もうちょい確認というか、そもそも、なんでだめなの?って当たり前の視点もてば
    こんな誤認はありないと思うのだがな
    逆にどう考えてもアウトだろうっていうスパム系botとかはちょっとスパムのタイミングずらすだけで、スパムではないと認識されて放置されてるしw

  2. youtubeにしろツイッターにしろ難癖じみた抗議だろうと
    ろくに調べずに受けるのはアメリカの文化なのか?
    それとも一々調べていられないから抗議された側の主張を聞いてから判断してるとか?

  3. アメリカでは、DMCA案件において申告通り差し止めてから、確認後に解除するのが普通らしい(法律で定められた手順)。
    虚偽申告だった場合、虚偽申告者に10万ドルの罰金が課せられるはず。

    • それで罰金刑になったやつなんているのだろうか?
      少なくともyoutubeとかtwitterでその手の話題はきいたこともないな

    • 日本からやったらどうなるんだろ?罰金は適用されるのかね?

  4. 「誰それの何々はワタシの考えたモノなのにパクられた」系の病んでるカンジのヒトが、存外こういうやらかしやポリスメン案件にならないのが草

    • 逆にそういう狂人ってわりとわかっててこっそりやってたりして(積極的に世の中に物申すというよりは、漏れ出す感じ)w
      方向性がちがうってのもありそうだけどw

  5. つかさ
    本人確認の手間のかかるプロセス踏んでるはずなのに
    クレーマーの方はそのプロセス踏んでないってのはアメリカ企業の文化だろうと何だろうと
    ロジックとしておかしくね?

  6. これに関しては去年から話題になってたからツイッター社にやる気があるように感じられない

  7. YOUTUBEというかgoogleとかもそのまま放置されてる問題だよね

  8. twitter社もbotアカウント対策の暴発気味のBANフィルターとか全く問題ない人まきこむくらいに新規アカウントには過剰にやってるけど、既存のbotアカウント放置ぎみだしなぁ
    手間かかることは基本的にやりたくないってのがありそう

Leave a comment

Your email address will not be published.




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください