【U-22プログラミング・コンテスト2019】経済産業大臣賞のアイデアは小学生でも40万円


経済産業大臣賞はこの4つ

総合
プロダクト
テクノロジー
アイデア

ソース

賞金のソースはこれ

 また、40回を記念して経産大臣賞の4本でそれぞれ40万円、経産省商務情報政策局長賞の6本でそれぞれ10万円の副賞がついた。経済産業大臣賞を受賞した4人は、2020年1月24日に表彰式を開催する「BCN ITジュニア賞2020」にノミネートされる。

開成中の独自プログラミング言語「Blawn」も凄そうだが、
アイデアで受賞した小学生も凄い。
ただ、今はそれじゃなくて賞金の話。
この経済産業大臣賞の4つはそれぞれ40万円ゲットはソース通り。

パズドラ大会で500万獲得した中学生、年齢規定で没収される!ネットで波紋
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5931445

変な規定で、この差が生まれる。
プログラミングする側と
プログラミングを分析する側とで差があるけど。
ゲームは、ある程度分析しないと勝てないと思うんだよね。


20 Comments on "【U-22プログラミング・コンテスト2019】経済産業大臣賞のアイデアは小学生でも40万円"

  1. 結局のところ、賞金がもらえなかった理由が年齢なら
    それが何に基づいていたのか?っていう話。

    法律的なものであればしょうがない、って考えられるけど
    これじゃ組織による勝手な都合と受け止められてもしゃあない

    • >法律的なものであればしょうがない、って考えられるけど
      だから法律上問題ないって消費者庁から発表されてるやん
      君まだそんな認識なの?

      • おちつけ
        その人が苦言をいってる
        >法律的なものであればしょうがない、って考えられるけど
        >これじゃ組織による勝手な都合と受け止められてもしゃあない ←ここが要点だろ?
        ってのは、「仮にそうならしかたないけど、違うよね?」っていう話をしてるんだよね?どうみても
        ってお前の意見とかわらないことをいってるのに、勘違いしてお前がかみついてる状況だぞ?

        とりあえずごめんなさいしようぜ

    • というか間違いなく組織による勝手な都合だろうわけのわからんプロライセンスとか
      何でお前らに決められないとならんねんって感じだし

      • そそ
        その当たり前の話+そもそも「新規利権側のウソ」を指摘しても、

        「ゲーマーの閉鎖的な村社会が~」云々を連呼して誤魔化そうとしておかしなのがわいたりするのが、色々工作臭も感じるんだよな~
        革新的ごっこする昔頭悪いおっさんレベルのことをわざわざ反論として用意するのが違和感しかないんだよな~
        本来はJeSUの正当性を中心にするはずなのに、そこを掘り下げると嘘だらけってばれるし、本来の法的問題の改善を放置してるという体裁的にも破綻するからだろうけどw

        普通に考えたらそんな反論になってないレッテルはりを積極的にするバカな部外者(丸で、既存のコミュニティが既得利権側みたいなミスリードをしたいのだろうけど、無理やるよね。本当にただの個々のローカルコミュニティでしかない。賞金の配分とも無関係)にメリットないはずだけど、そうまでして印象操作で批判を妨害したいやつらがいると

        ちょっと前に無名プロゲーマー(笑)がわざわざJeSU火消記事をnoteにかいて、不自然な数のbotみたいなtwitterアカウントが賛同してたけど、その中でも嘘レベルの事実誤認に対するつっこみはかなりあって、その二日後に事実誤認の言い訳記事かいて論拠覆ってJeSUの正当性なくなってグダグダになってたんだけど、その記事にはびっくりするほど賛同して奴らの擁護すらなく反応自体がなかったんだよな~

        • まぁ工作部隊がいるかどうかは置いといて、ゲームで食っていきたい、食っていければって考えてるダメ人間らが擁護してるんだろうと俺は思ってる
          もしゲーム大会がスポーツの皮を被って大会が毎年毎期催され、それに“プロ”として参加できるなら、参加以前に“プロ”としてどこかゲーム会社とかに飼われて給料もらえるなら…、そんな時代が実現したら…って願ってるクズどもが、「俺の夢を壊すな」と牙をむいている
          そう見た方が現実的だと思うね。
          とくにネットに巣くいゲハに入り浸り、長年社会と接触してないようなニート連中とかね

          • ウメハラもそうだよね。もうゲームの賞金で食ってくことができないけど、社会の歯車にも慣れないので、JeSUプロゲーマーライセンス制度に最後の望みをかけてる。だから奴らに尻尾振ってるわけ

            • 法律の問題をせめてJeSUが今改善しようとしてるんですか?って苦言いいながらの擁護なり、ロジカルに反証でもすりゃいいのだけど、「JeSUが悪の組織で世界征服でもしてるならともかく~」とかわけのわからん幼稚な仮定で、そうじゃなければいいみたいな謎の擁護してたのはがっかり。ももち小ばかにした感じで「すごいわーすごいわー」って皮肉のつもりでそんな幼稚な発言してるだけだったのはドン引き。
              皮肉をいうとしたら、プロゲーマーとして結果だしたももちじゃなくて、肝心の問題解決できずに放置してるヒゲとかにいえよっていうw
              ついでに、「ライセンスある奴らが、ないやつに優勝かっさらわれた」ことへの皮肉もいえねーのかよと
              「ライセンスあればお得って、それクーポンかなにかですか?^^」でもいいけどw
              仮に、ももちが新人ならその言い訳もできるだろうけど、
              ももちがライセンス拒否してプロゲーマーであるのは、【元々実績あるから】で、答えでてるしね。(しかも今も健在)
              要するに、あとから来たライセンスが何の証明にもなっていない上に、賞金の是非もただの自主規制のウソの印籠。

              後で「金払いでもめるのに賞金で宣伝しまくる格闘技のヤ@ザ興行」みたいなので、子供に夢与えるなんてゲーム以外でやれよって話だし。

              • 格ゲープロの中では個人的にふ~どのプレイが好きだったんだけど
                TGSの件で最速でももちに意味不明な疑義を呈してて、すべてが冷めたね
                あれだけ習慣だったTOPANGAも自然にあんまり見なくなっちゃったくらい
                ウメハラの手下みたいな言動はして欲しくなかったよ

                • 大体似た感じだな~
                  内容もないのがな~苦言としてもはっきり言えない程度なら
                  話題に参戦しなければいいのにっていう
                  なんとなく歪んだ長いものに巻かれたいだけなら素直にそういえと
                  それ自体はまー生活もかかってるならそこまで批判もしないけど、
                  あて言ってグダグダなのはがっかりですな
                  最悪JeSUの話題にふれなくてもいいっちゃいいけど、あえてそれをしないといけないのがダサいわ~っていう
                  スト4あたりのときの圧倒的なももちに集団で対策練ってた界隈って、プレイヤーとして以外にももちになんか持ってたのかねぇって思うと、シンプルにだっせーな~って冷めた感じになったわ
                  ゲームの対策だけならゲーセン勢としては割と見る風景だったけど・・・それ以外でもそんな感じなんだっていう幼稚さ

        • ぶっちゃけ、「新規利権」でもあるけど、一方で「既得利権」が今までのノリで当たり前のように、それを作ろうとしてるという、ゴミみたいな話だからね

          それを新規利権ができることを、「何かの壁と取り払った」みたいな嘘で持ち上げてるやつらは、既存の社会に不平不満もちながら養分そのものという自覚もたりないのだろうな~
          オールドメディア的にはカモともいえるのだろうけど

  2. 結局は何ら論拠のない自主規制と
    そもそも、ゲーセンとかの大会での制限を拡大解釈して
    JeSUのおかしな利権構造をつくろうとしてるゴミたちが
    ゆがみを直すどころか歪みを強くしようとしてる問題なんだよな~

    • 連中で選手養成学校作って、そこの生徒を実習だとかいって大会スタッフとしてこきつかって、自分らの学校の生徒のみ免許与えて管理して、卒業生らを選手として参加させて、大会は全部自分らが主催して管理して、連中で種目ゲームと配給会社に影響力ふるって…
      そういうことやろうとしてるからね
      たとえ卒業生以外でも、全てのサイクルを自分たちの中で完結させるつもり。そのためのライセンス制度だから

      • せめて、本来は、先にその実績として、業界を一から作ったりした功績あるやつらが、
        そのノウハウを教えるというならわかるんだけど、
        現状JeSUがやってるのは悪い大人の囲い込みにしかみえないからね

      • 実際には一日で数百人が参加するレベルのスマブラのローカル大会よりも、
        圧倒的にもりあがっていないものでも、
        JeSUかかわったら、電通当たりもがっつり世界的大会^q^みたいに宣伝するだろうしねぇ

  3. さらに別の視点でみると、小学生のうちは沖縄からこういう子がでるのに、いざ高校までみてみるとダントツで沖縄の学習レベルが底辺になるのは、子供じゃなくて沖縄の教育問題だろうな

  4. 来年から、プログラミングは必修科目に入るんだね
    知らんかった

  5. ぶっちゃけ現状色々いってたわりに学校教育の
    20年以上前の情報処理とやってることがかわらないからな~

    つかさ
    論理学まずやろうぜw
    プログラミングやるなら必須だし、本来は数学にも必要だし、文系にも必要だろう(現状、文系がそれ放棄しすぎなだけで)
    なんで論理学を義務教育で必修にしないのかが謎だわ
    論点そらしを指摘されたり、論理的な反論(頭痛が痛いみたいだが現状反論=論理的とは言えない現実)をされたくない悪い大人が多いのだろうかw

    プログラミングの才能自体は個人差かなりでるけど、埋もれたままにしておくのはもったいない
    それこそ子供のうちからやってればバズル遊びみたいにアレルギーでにくいだろうし

    • いや、プログラミングには文系の論理的思考が必要。プログラミングってのは文章を作ることであって構文の、叙述のテクニックが必要、。何がどうなってどうやってそうなるのかというね
      論理的思考には二種類在って、一つはなぜそれがそうであり、なぜそうなるのかという背景をしっかり把握して、幾つもの要素の関連性を導くモノ。これが文系の思考。是が無ければ作文も小説も論文も書けないし統計やグラフも見れないし読めない。
      もう一つは、「これは斯くあるべき」という前提をもって、そこに至るまでの道筋を考える思考で、これがいわゆる理系の思考。数式でもよく見られるがようするに「そうであると便利なのでそういうことにする」ということから始める。別の言い方をすれば「神の存在を信じる、あると仮定すれば説明に便利だから」ってのが理系思考
      思考法をやや単純に二つに大別したけど、人間はどちらか一方に偏ることはないので、この二つの視点をバランス良く織り交ぜながら学ぶのが良い。

      • ごめんもうちょっとまとめて
        君の中の想定してる反論対象が君の中にしか存在しない
        論理的以前の問題だわw

        文章組み立てることくらい理系もあたりまえに、それこそ高等教育以降は、
        そういう問題しかないでしょ
        問題解決能力に近いものだし

Leave a comment

Your email address will not be published.




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください