

人工知能で偽AV、3人逮捕 「ディープフェイク」また摘発―警視庁
アダルトビデオ(AV)出演女優の顔を人工知能(AI)を使って女性芸能人の顔とすげ替えた偽動画を配信したとして、警視庁保安課は19日までに、名誉毀損(きそん)の疑いで、会社員二又正行(46)=東京都港区白金=、ホテル従業員窪謙太朗(23)=横浜市港北区鳥山町=両容疑者ら3人を逮捕した。二又容疑者は容疑を否認し、窪容疑者ら2人は認めているという。
同課によると、こうした偽動画は「ディープフェイク」と呼ばれ、眉や口の動きまで本物のように再現されている。ディープフェイクのAVがインターネット上で拡散するなど問題化しており、警視庁は9月、別の男らを同容疑などで逮捕している。
二又容疑者らの逮捕容疑は2019年12月~今年9月ごろ、AV女優の顔を女性芸能人の顔にすげ替えた偽動画をまとめたサイトを運営し、芸能人の名誉を傷つけた疑い。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111900793
◆これ、被害者は女性芸能人だが 男なら、野獣先輩の顔付け替えとかもヤバいんじゃないの?
野獣先輩の顔がついたらもうそれは野獣先輩だから
偽AV以前に、その手のエロを勝手に流すのもアウトだろうしな
つか、名誉棄損と海外に素材になってる映像の権利者からたっぷり民事で訴えられたらいいと思うが、あまりそういう話きかないな
素材にされた方のAVメーカーが騒がないのはなんでなんだろう
そういえば似たような技術でモザイク除去を中国人がやりまくってるけど、
それに対してAV業界のそれこそ人権云々でモザイクなぜかでかくしてた利権団体も文句いわないのはきもちわるいな
中国人の悪党に目付けられるのが怖い程度の人権意識なんだろうか
逆にAIの分析で除去しやすくしたいりしてねーよなっていう疑惑
犯罪自体は取り締まるのはもっともだが、
元々オールドメディアがプロとして問題ある行為としていわれてた「フェイクニュース」を
ネットとかIT関係特有のものでそれをバッシングするオールドメディア像をつくってるのがちょっときになる。
それこそゴシップ氏なんて同じ定食屋の別の席にいるや@ざと結託して、一画面収まる位置取りで一緒に食事してるかのように相撲取りとか芸能人のフェイク記事かいてきたけどあれとりしまられたことあったかな?
政治家バッシングも中には反社が利益供与失敗してぐぬぬぬってなったのを秘書があったことがいけない!みたいに、断った部分はよわめて、反社側の言い分でゆがめた記事かいてたり
アイコラとか有ったなぁ
ネットがゆるい時代でもアイコラとか対応速かったからな
ネットオークションの偽芸能人のサインとか対応しないのにな
オークションサイトってお札の取引とかグレーというかアウトなことしても
結構野放しだよなメルカリとかふくめて
一方で、昔からあるゴシップ誌の女子アナ下着盗撮とかが放置されてるのが意味わからん部分もあるな
まぁ検察のトップとも賭けマージャンするマスコミの懇ろな関係とかもあるのだろうけど(棒)