【テレビ・ゲーム・漫画禁止の家に育った大学生】自分の子どもには禁止令を出す? 出さない?


マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年3月
調査人数:「テレビ禁止」や「ゲーム・漫画禁止」で育った、大学生男女81人(男子学生34人、女子学生47人)

■自分の子どもには「テレビ・アニメ禁止」や「ゲーム・漫画禁止」などの禁止令を出そうと思いますか?

禁止令を出す   30人(37.0%)
禁止令は出さない 51人(63.0%)

「禁止令は出さない」派が多勢を占めました。いったい、どうしてそう思うのでしょうか? さっそく、それぞれの意見を見ていきましょう。

■禁止令を出す!

●外で遊んでほしい

・外で元気に遊んでほしいから。目に悪いから(女性/22歳/大学4年生)
・外で遊んだほうがいいと思う(男性/26歳/短大・専門学校生)
・目が悪くなるし、子どもの頃は友だちと遊んだり外に出ておかないと、育ってから困ると思う(女性/23歳/大学4年生)
・ゲームをするくらいなら、外で遊ぶべき(女性/22歳/大学4年生)

●勉強するべき

・漫画を読むようになったり、アニメを見るようになって、自身の勉強時間が減ったから(女性/19歳/大学1年生)
・ゲームを長いことやると勉強できないから(女性/21歳/大学2年生)
・いい大学に受かってほしいから(男性/21歳/大学3年生)
・依存性が激しいのと、ゲームをやりすぎている子どもはあまり勉強をしていないイメージがある(男性/23歳/大学4年生)

■禁止令は出さない!
●仲間外れにされる

・ゲーム禁止の家だったせいで、友達から仲間外れにされたから。子どもには同じ思いをさせたくない(男性/24歳/大学院生)
・仲間外れにされて悲しい思いをしたから(男性/24歳/短大・専門学校生)
・友達から仲間外れにされるから(男性/21歳/大学2年生)
・友達との共通の話題を作らせてあげたいから(女性/23歳/大学4年生)

●自己判断

・自身の裁量に任せて判断する力を養ってほしいと思う(男性/24歳/その他)
・子どもの好きなようにさせてあげたいから(男性/22歳/大学4年生)
・現実とは異なる世界、考え、役割に触れて、より柔軟な発想を維持したまま育ってほしいから(男性/20歳/大学2年生)
・禁止することよりも自発的にやめることが大事だと思うから(女性/20歳/大学1年生)

●禁止するほどやりたくなる

・親に隠れてやろうとするから(女性/23歳/大学4年生)
・禁止するほどのめり込むものだから(女性/22歳/大学3年生)
・禁止されれば、くぐり抜けようとして悪知恵がついてしまう(男性/22歳/大学4年生)
・反動で大人になったときやばそうだから(女性/22歳/大学4年生)

■その他

・禁止令を出す。ある程度は制限したほうがいいと思うから(女性/22歳/大学3年生)
・禁止令を出す。自分がそのように育ってよかったと思っているから(女性/25歳/その他)
・禁止令は出さない。ゲームやアニメは文化なので、触れさせたいから(男性/21歳/大学3年生)
・禁止令は出さない。何事も過度にするのはよくないだけで、ゲーム自体が悪いとは思わないから(男性/21歳/大学3年生)

ソースはこちらから

◆もう少し、回答人数が多ければイイんだけどね。
なんにしても、ほどほどが一番だよ。
平日のゲームは1時間とか。
休日は飽きるまでとか。


26 Comments on "【テレビ・ゲーム・漫画禁止の家に育った大学生】自分の子どもには禁止令を出す? 出さない?"

  1. うちの小学生の娘は
    一日の勉強を終えないとゲームやっちゃ駄目
    というルールをつくったら毎日勉強するようになった

  2. あまり関係ないけどネットは控えさせるかも
    というか同級生の馬鹿がやらかして小学校から禁止令が出た

    • 今の子達ユーチューバー全盛の時代だろうから顔出しとかためらないなさそうだしなぁ、ネチケット徹底しないと怖いよね

      • >ネチケット

        昭和のネットかよ?WWW

        • 昭和にネットはないだろとか言うのはともあれ、これ以外の言い方を知らんのだけどネットマナーでいいのけ?

          • ネチケットって言葉は00年代始めくらいまでの個人サイトでよく見かけたな
            その後は電車男ブームがあったりブログやまとめサイトが増加して2chのノリが拡散されてマナーも糞も無い状況になってる
            当時は匿名掲示板以外では名無しではなくみんなHNを持っていて一個人の発言という重みがあったんだがなぁ…

            • ググレカス以前のある程度各BBSとかでの自治的なのりとかふくめて、
              多少ギスギスしてでもマナーを徹底してたほうがいまよりはよかっただろうね
              昔は閉鎖的というよりは分別というか、いまでいうゲハのノリを外にださないとか
              そういう考えの人間がわりとアングラでも多かったのもあるな
              ネットランナーの金髪ライターとかもそうだけど、あーいうのが一線とりはらうようになってから、お子様が安易に一線超えやすくなった
              順を追ってアングラに触れるならまだお子様でやばさとかに気付くチャンスはいまよりもあったのだろうけど

        • 別に笑うようなところか?
          まぁひびきでわらってもいいけど、それでおわりって相当頭悪く見えるよ?

        • ネットリテラシーと言うんだぞ
          まあリテラシー自体が和製英語だから海外では通じないが

  3. はちまjinの弊害だな。
    更に言えば2ちゃんねるの存在。

  4. 外であそべって・・・
    公園も遊具も減らしてるのは誰だよ・・

  5. 目はくらがりでの本とかノートのほうがわるくなるんだけど
    妙にゲームって毛嫌いされてるよなw
    あと視力の低下というかズレは成長期におきやすいから
    そこまで気にするなら親がちゃんとただしい姿勢をおしえて、
    環境をつくってあげるべき

  6. ゲームは外で遊ぶもんだろってすれちがい通信やらポケGOの時に学習しなかったのか

  7. 個人的にはある程度節度を持って見るなら別に何も言わないが
    クリエーターになりたいと言い出したらかなりきつめの事を言う、って感じだな

    一生飯を食える確率が低すぎるんだよ、クリエーター

  8. 正直マイナビのアンケート記事は・・・

  9. うちの親父は爺が金持ちだったのでガキの頃から欲しい物全部買い与えられ、
    60年代小学生の頃から海外旅行へ行ったり
    大学進学のため上京すると親に買ってもらったスポーツカーを乗り回し
    毎日授業そっちのけで歌舞伎町で朝まで遊びほうけていた。

    そんな親父(年収2000万くらい)が息子の俺に言った言葉
    子供が何万円もするような高価な物を買うのはダメだ!
    お年玉は将来に備えて全て貯金だ!無駄遣いはさせん!
    そういう物は大人になってから自分で稼いで買え!
    大学行くなら国立にしろ、市立は許さん!

    やっぱ反動が出るんだろうか?

  10. 結局程度の問題を極論にしたがるんだよなマスメディアは

  11. ゲームは時間制、ネットは監視アプリコミで許可、メールアドレスは持たせない。
    連絡はライン。
    うちはコレでやってる

    だからスイッチの監視アプリ実装はけっこう大きいと思う

  12. ゲーム代替できるコンテンツを提供できるスマートな思想と先見性と理解力があるならべつにらやせなくてもいいと思う
    親がアホでそれについて無自覚なら何を規制してもダメ

  13. そんなことよりボードゲームやろうぜ

    マジレスすると、抑圧するより、自制を覚えさせる方が、人生に有意義

  14. 禁止というか制限をするのは当たり前だな
    制限なのか禁止なのかその辺をぼやけたまま質問しても意味ないんじゃないかね

Leave a comment

Your email address will not be published.




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください