【法人】Smashlog、「スマブラSP部門」の更新を停止


◆時系列順だとこんな感じ

8月7日
「スマブラSP」の大手攻略サイト「Smashlog」、“任天堂からの指摘”により更新停止中であることを明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/887ee3e8e9f5f064df15873f78470c0fd7fa6b60

2020.10.9
【お知らせ】SmashlogスマブラSP部門は更新を停止致します。これまで2年半に渡る応援、誠にありがとうございました。

読者・視聴者の皆様へお知らせ致します。

2020年7月、任天堂株式会社様(以下、任天堂様)より、法人であるSmashlogにおける任天堂様が著作権を有するゲームソフトの動画や静止画の投稿は、事前に同社の了承を得たものではなく、同社が公開している著作物利用ガイドラインの対象外であり、著作権を侵害する行為に当たるとのご指摘を頂きました。

以降、任天堂様の著作物の利用に関して、これまでと同様の活動を続けられるようご相談を行って参りましたが、結論として許諾には至らず、同社との協議の結果、下記の通り対応を実施する事と致しました。

※著作物・・・映像、スクリーンショット、キャラクター画像等

Webサイトにおける対応

当Webサイト内に掲載しております、任天堂様が著作権を有する映像、スクリーンショット、キャラクター画像等の著作物を全て削除致します。

上記削除対応は10月23日までに実施致します。削除対応後はテキストのみとなりますが、過去に投稿した記事は引き続きご覧頂けます。
YouTubeチャンネル「SmashlogTV」における対応

当チャンネルにおいて過去に投稿した動画は、収益化を停止し、且つ今後の投稿を行わないことで、皆様に引き続きご覧頂ける形で掲載を続けることを任天堂様より了承いただきました。
今後の運営について

これらの対応を実施した上で、まだ何かSmashlogにできる事がないか熟考を重ねて参りましたが、これまでご支持頂いておりました皆様の期待に沿い、且つ継続的な情報発信を行う事は難しいと判断し、SmashlogスマブラSP部門は活動を停止させて頂く事と致しました。

手前味噌ながら、Smashlogはプレイヤーをはじめ競技シーンの魅力を広く発信し、観戦者並びに新規勢の皆様への情報提供を通じて、このシーンが持続可能なものとなる上での一助として貢献すべく努めて参りました。

皆様より多くの反響を頂き、ご声援やファンアートなど、皆様からの応援は活動を続ける上での大きな支えとなっておりました。

本件においては、そんな皆様へ多大なるご心配をおかけし、またこのような結末となってしまった事を心からお詫び申し上げます。

末筆ながら、今後のスマブラ界隈の更なる発展を心よりお祈りしております。また、いちファンとしてこれからも楽しみに拝見させて頂きたいと思います。

これまで2年半に渡る応援、誠にありがとうございました。

2020年10月9日
株式会社808
Smashlogスタッフ一同

◆記事とか。

Smashlog、「スマブラ」の情報を発信し続けてきた「スマブラSP部門」の更新を停止
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1282068.html
『スマブラSP』系人気メディア「Smashlog」が事実上の終了。任天堂からの許諾得られず断念
『スマブラSP』系人気メディア「Smashlog」が事実上の終了。任天堂からの許諾得られず断念
◆まず、個人じゃなくて企業が >当Webサイト内に掲載しております、任天堂様が著作権を有する映像、スクリーンショット、キャラクター画像等の著作物を全て削除致します。 >当チャンネルにおいて過去に投稿した動画は、収益化を停止し、且つ今後の投稿を行わないことで、 ◆著作権の概念が無いんですな。 俺のブログだって、トップ画像がやばそうなのは文字画像なのにw あと、任天堂のゲームで動画収益化をしていた。 株式会社808が任天堂に許可を取っていないことは このURLでわかる。 https://www.nintendo.co.jp/networkservice_guideline/ja/index.html
  • UUUM株式会社(吉本興業所属を含む)
  • 株式会社ソニー・ミュージックマーケティング
  • 株式会社東京産業新聞社(ガジェット通信)
  • いちから株式会社
  • カバー株式会社(2020/8/1 追加)
  • 株式会社アップランド(2020/8/1 追加)
  • 株式会社クリーク・アンド・リバー社(The Online Creators)(2020/8/1 追加)
◆ここらへんは、VTuber炎上の記事でも触れたが
企業でもガバガバですな。
任天堂は訴えたら勝てたのに。
最初のねとらぼの記事で

>ネット上では今回のお知らせを受け、“指摘”の内容を推測する声や、「とにかくスマログ存続を祈る」「先頭に立ってゲームを盛り上げてきたスマログに対して任天堂は感謝すべき」など、シーンを盛り上げてきた同サイトに対する感謝や応援の声も多く見られました。

◆うわー何様?
別にプロができる前からスマブラは盛り上がってたけど?
あと、グレーゾーンで
企業に勤めてる人が仕事でYouTubeに動画、または生配信で

※この映像は、任天堂のゲーム著作物の利用にあたり、   
収益の全てを投稿者が受け取り、投稿者の所属法人が収益を得ないことで、任天堂の個人向けガイドラインの適用を受けています

みたいなのがあるんだよね。
プロが個人に入るのかな?
企業所属のVTuberだって、微妙なんだよね。

17 Comments on "【法人】Smashlog、「スマブラSP部門」の更新を停止"

  1. >スマログに任天堂は感謝すべき

    おはん寝ぼけちょるんか?

    • 盗人猛々しい恩着せがましい図々しいとフルコースやね

    • 第三者装って「この件で任天堂叩いている奴がいるからスマブラは民度が低い」とか言っている奴もなあ…
      低いのはスマブラプレイヤーじゃなくてスマログ信者だろうに

      • そそ、スマログのチャンネルですら、任天堂の正当性を説いて納得させてる人を2人くらいみたし、それで質問者?が納得する程度の民度はある

        >スマログに任天堂は感謝すべき
        これについては、スマログがいってるわけでもないし、プロがいってるわけでもなく、そもそも当事者がいってるわけではないからな~
        そりゃそれくらいイカレタ奴はいるだろう(は@まみてるバカもいまだにいるのだからw)

        スマログというよりそんなのをピックアップして賛否両論のイーブン風にもっていく
        くそメディア側の問題だろう

  2. この件に関しては、
    プロをやとって攻略とかやってたところだと
    「スマッシュログ」と「スマブラハウス」がメジャーだったけど、
    スマブラハウスは出演者からすると吉本がちゃんと許諾とってるからOKだろうしね。

    つかVtuberのグダグダ運営レベルでも許諾とろうと思えばとれるのに、
    YOUTUBEに並ぼうと引き抜きばっかりしてた、中華ミルダムもとれなかったけど、とれないというよりは、「とる気がない」素人運営な部分があるのだろうな

    これに対してスマログ側が難癖付けてるわけでもなく、プロプレイヤーもまぁしゃーないよねスタンスで、露骨に触れないようにしてるのだから
    スマブラとか任天堂ハードのゲーマー間で揉める必要がない

    粛々と【許諾とらない企業が終わるだけ】の話

    ぶっちゃけマリオカート訴訟で任天堂+αの完全勝訴してたけど、
    権利関係守るには、権利侵害された時に戦っていますよ~ってスタンスを企業側でちゃんとしめしてないと、特に海外とかは権利のぶつかり合いが当たり前だから、
    あまい顔してると足元すくわれかねないから、そういう意味でも、任天堂は粛々とこのスタンスでいいと思うよ。

    逆にそこまで言って任天堂のスタンスを理解できないおバカさんは無視でいいだろう

  3. 勝手にスマブラ民の意見まとめたようなミスリードのくそ記事かいてるのはimpressか
    たしか、アスキー派生だったか?

    まぁ色々お察しクオリティか

  4. 円満ではないけど、総じてそのまま粛々と過去になるだけの話で終わりだけど、

    ただ、一点気になるのは、
    スマログ自体は稚拙な部分もあったが、そこまでの悪意や暴走はなかったからまだマシでそのまま終わるだけですんだけど、

    中華ミルダムにも一時期スマブラのプロゲーマーが引きぬかれかけたり、脇の甘い部分あぶのがちょっとあぶなっかしいな
    実際大会の上位勢に誘いがあったけど断ったという人に暴露されてたけど
    (声優さんとかも知人からの誘いとかあってそっちではじめました~とかいってたな・・・)

    今後も中華とVtuber騒動みたいに、エンタメ系は色々余計なところが入り込んでくるリスクもあるからな~

  5. >プロが個人に入るのかな?
    企業所属のVTuberだって、微妙なんだよね。

    プロでも配信自体をストリーマーとしての活動が個人なら一応OKにはなるとは思うけど、
    そのチャンネルや媒体の運営や金の流れはちがうだろうな
    あとは、ただの配信じゃなくて、記事におけるキャラや画像の加工が入るとより任天堂は無視はできなくなりそう。(詐欺サムネみたいな集客してるところはあぶなそう)

    まーそもそも「プロゲーミングチーム」や「Vtuber」をなのるところは任天堂に限らず、
    かかわるタイトルは許諾ちゃんととれよって話だけどねw
    ある意味、その専門の法人格として存在してるはずなのに

    逆にネットメディア系はどこぞの個人ブログのふりして企業ブログのゴキブログとか最悪の事例もあるように、
    メディア系は意識は最底辺くらいに低いところが大半だろうな

    ファミ通ですら餅は餅屋の勘違い逆切れ炎上あったわけでw

  6. 一応FPSとかでも、有名どころだとCODとかもプロゲーミングチームがやる大会やらブログはActivisionの許諾はとってるはずだしね。
    「本大会・イベントは、タイトルの使用許諾を取得して運営しております」みたいなのはよくよくみると書いてるはず。

    なぜか、任天堂がやるとやたらと騒がれるけど

    それこそeスポーツだなんだメディアは騒ぐなら、メディアほどその辺徹底しろよって思うが(むしろ啓発する側になっていいくらい)

  7. >◆著作権の概念が無いんですな。
    俺のブログだって、トップ画像がやばそうなのは文字画像なのにw

    はにゅのほうが、ある意味、著作やブログ運営の暦ながいだろうしなw
    最近のネット上でのブログと権利の流れとかを体感してない世代だったり、
    あとのりで儲かるらしい出!と張り込んできた他業種からの胡散臭い新参メディアが、
    素人運営のまま、人気コンテンツといいライターを偶々みつけて、そのまま収益化して、著作権の意識ひくいままケチるというのは、今後も増えそう。

    ネット投稿歴10年近くありそうな某有名声優さんも、一部著作絡みで問題ありそうな動画アップしちゃったときは、即座に謝罪して削除をしてたな
    その辺の肌感による意識と対応って、さっと学べるものではないのかもしれないが

  8. 個人の自由の暴走してるアメリカ人とかもYOUTUBE上では、一昔前よりは、REACTION動画系は著作を意識してるやつがだいぶ多くなったきがする(以前は平然とフルで転載してる外国人が大半だったが)
    そういう意味では、性善説に期待せずに、「広告はがし」やそれに類するこういう対応が一番きくんだろうな

  9. 違反してますので許諾の契約お願いしまーすで済ませてる任天堂はかなりやさしいとおもうけどね。
    欧米の裁判慣れしてる大手企業だと、今までの収益分を~って話に直結するだろうし、
    「なんかいわれたわ~よくわからんからやめるわもう!」じゃすまされない。

    任天堂はその辺余程悪質じゃないとやらないだろうけど

    • グレーゾーンの鉄則「騙すならちゃんと騙せ」
      それすらやらずに堂々とされても訴えてくださいアピールでしかないわ

      • ん?どれに対しての意見かよくわからんな。異論なのか賛同かもよくわからん。
        俺のコメントに関係ないなら独立してしたにつなげてくれとしかいえないが

        俺は100%どころか1000%任天堂の対応は支持するというしスタンスで、
        グレーゾーンの是非なんて視点とっくにとびこえて、
        その先で、任天堂が厳しくでるようになったのも、アウトな奴らが暴走してるからだよっていうそいつらの自業自得っぷりと成長のない残念さ+任天堂の行動の正当性の補完をコメントしたわけだが。

  10. テイルズのキャラのイメージ悪くするようなゴキブログもあるしねぇ
    クソコラサムネとかに使われてもサクッと対処できるように、
    やるときゃやるぞってのは見せておくのがいい
    其れで文句たれるお馬鹿さんは、当たり前の説明をして、其れでもわからんど底辺は無視でいいし

  11. そういえば、ぶつもり人気に便乗怪しい自然保護謳った団体が自然保護テーマの島公開イベントみたいなのやろうとしたら、そこで出てる名前の団体が、そいつらとは関係ありません!っていって、ぐだぐだになってるな。
    なんか日本の若者は環境保護に意識が低いからけしからん!的な説教からはじまってるようだけど、どこぞのグレタみたいな悪い大人の傀儡みたいなこまったちゃんが意識高いというなら、意識低くていいと思うけどね。

    任天堂ゲームは人気が本当にあるだけに変な奴らが便乗して、私物化しないように注意は必要だろうね。

Leave a comment

Your email address will not be published.




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください